漫画

伊佐坂先生は「ヒロポン」に手を出していた?!

ご存じ1969年にスタートした「サザエさん」は、長い人気を誇る国民的アニメです。
しかし、その長い歴史の中には、ちょっとヤバめのエピソードがいくつか存在しているのことがあるのです。

問題のシーンは、原作のマンガ版「サザエさん」の「ヒロポン」なる話に登場します。
磯野家の隣に住む伊佐坂先生の家で、いつものようにワカメちゃんとタラちゃんが遊んでいたところ、やにわにドタンという怪音が響き、「キャッキャ」と異常な笑い声が聞こえてきました。

ワカメちゃんはダンスを踊りまくり、タラちゃんにいたっては床の上を転がりながら「エヘラエヘラ」と笑い狂い出すありさまです。
すると、別室にいた伊佐坂先生が一言「お母さんや。だれかヒロポンのふたをあけて、のんだものがいるぞ」と話します。

ヒロポンとは、今で言う覚せい剤のこと…
「疲労がポンと飛ぶ」の略で、昭和の初期は滋養強壮剤として使われていたのです。
今では考えられないサザエさんのヤバめのエピソードでした。




Sponsored Links

ピックアップ記事

  1. めくらのお市…テレビでの再放送が禁止となった理由とは?!
  2. 「ルパン8世」という幻の漫画・アニメ作品がある?!
  3. 徳川女刑罰絵巻牛裂きの刑…グロテスクであり衝撃的なあらすじとは?!
  4. ゴルゴ13…過激すぎて封印作品となったエピソードとは?!
  5. ウルトラマン…あまりに悲劇的な話にプロデューサー激怒!

関連記事

  1. 漫画

    ルパンと銭形警部の関係は東西京北大学の先輩後輩?!

    モンキー・パンチ氏原作の漫画・アニメ作品「ルパン三…

  2. 漫画

    銀牙ー流れ星 銀ーの最終回は感動のクライマックス?!

    奥羽に住む老マタギ竹田五兵衛は、愛犬リキと共に、二…

  3. 漫画

    鉄腕アトムには「アトム二世」という衝撃の迷作がある?!

    大ヒット作「鉄腕アトム」は、連載期間が長かったため、いくつかのスピンオ…

  4. 漫画

    究極超人あ〜る…最終回は意外な場所から奇跡が起きる?!

    ゆうきまさみ氏による漫画「究極超人あ~る」。…

  5. 漫画

    ドラえもん封印回「分かいドライバー」と「クルパーでんぱのまき」

    実は初期の「ドラえもん」は設定が定まっていなかったため、現在のイメージ…

  6. 漫画

    絶版になった名作漫画は意外と多い件

    世の中には埋もれていた漫画や何かしらの理由で封印さ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Sponsored Links
Sponsored Links

最近の記事

  1. 名探偵コナンには「ピカソ君」のパクリ疑惑が出たことがある?!…
  2. ラーメン大好き小池さんの本名は「鈴木」だった?!
  3. タラちゃんの妹「フグ田ヒトデ」はオフィシャルで存在してる?!…
  4. 宇宙戦艦ヤマトと新スタートレックの意外な関係とは?!
  5. ゲゲゲの鬼太郎…ねずみ男の本名は「根頭見ペケペケ」?!
  6. ちびまる子ちゃん…おばあちゃんの名前はいつ発覚した?!
  7. アンパンマン…チーズの裏設定に衝撃を受ける?!
  8. ルパンと銭形警部の関係は東西京北大学の先輩後輩?!
  9. 次元大介…帽子はボルサリーノ製で素材はゾウアザラシの皮?!
  10. 峰不二子…スリーサイズがゾロ目の理由とは?!
Sponsored Links

ピックアップ記事

Sponsored Links
  1. 特撮

    仮面ライダーX…視聴率挽回のためにヒロインが急死?!
  2. 漫画

    「狂人軍」…永久封印された理由とは?!
  3. 特撮

    ウルトラ兄弟…ウルトラの父と母が生んだ息子はタロウだけ?!
  4. アニメ

    なぜドナートはフロッピーの存在を知り得たのか?
  5. 漫画

    ワンピース…「D」の名前を持つ9人とその意味とは?
PAGE TOP