アニメ

ゲゲゲの鬼太郎…ねずみ男の本名は「根頭見ペケペケ」?!




2008年に単行本が発売され、2011年に文庫判が刊行。
2010年に放送されたNHKの連続テレビ小説となった「ゲゲゲの女房」。

漫画家・水木しげる氏の妻・武良布枝の自伝を原案にしたドラマでしたが、昭和ノスタルジーの要素や作中で描かれる夫婦の絆などが大きな人気を呼び、水木しげる作品のさらなる人気に火をつけることとなりました。

その水木しげる氏の代表作と言えばご存知「ゲゲゲの鬼太郎」です。
幾度もにわたってテレビアニメ化され、実写映画にもなり、「ゲゲゲの鬼太郎」の原点と言える「墓場鬼太郎」もアニメ化されました。

砂かけ婆、子泣き爺、一反木綿、ぬりかべなど、作中に登場する様々な妖怪も魅力ですが、その中で特異なのがねずみ男です。
他のキャラクターの多くは日本に古来から伝わる妖怪だったのに対して、ねずみ男は水木氏が創作したオリジナルのキャラクター。

ねずみ男は人間と妖怪との間に生まれた半妖怪であり、善と悪の中間にいて、鬼太郎の味方とも敵とも言いきれないトリックスター的存在なのです。
そのひょうひょうとした俗っぽいキャラが魅力的で、作者の水木しげる氏にとってもお気に入りのキャラになっていました。

そんなねずみ男には、実は本名があります。
その名は「根頭見(ねずみ)ペケペケ」。

「ペケペケ」とは水木氏が出兵したパプアニューギニアに暮らす部族(ニューブリテン島のトライ族)の言葉で「大便」を意味するとか。

身長160センチで体重49キロのやせ形。
年齢あh約360歳で、「三百年生きているのにまだ一度も風呂に入ったことがない」と自称するねずみ男。
怪奇大学不潔学科卒も伊達ではありません。




Sponsored Links

ピックアップ記事

  1. 「ドラえもん」…しずかちゃんの家庭環境が複雑だったって本当?!
  2. ロシア映画「孤独な声」…廃棄命令を受けた理由とは?!
  3. 矢吹丈のモデルは「たこ八郎」だったの?!
  4. 聖闘士星矢には「のりピー語」を話すキャラがいた?!
  5. ピーターラビット…お父さんは殺されてパイになった?!

関連記事

  1. 漫画

    ミスター味っ子…最終回でどんな料理を作ったの?!

    寺沢大介氏による漫画「ミスター味っ子」。198…

  2. 漫画

    押忍!!空手部…最終回で高木は意外な場所で暮らしていた?!

    高橋幸二氏の漫画「押忍!!空手部」。大阪では有…

  3. 漫画

    銀牙ー流れ星 銀ーの最終回は感動のクライマックス?!

    奥羽に住む老マタギ竹田五兵衛は、愛犬リキと共に、二…

  4. アニメ

    ムーミンの身長は10センチぐらいしかないって本当?!

    時代を超え、世界中の人々から愛されている名作「ムーミン」。故郷…

  5. 漫画

    元々ドラゴンボールには「セル編」の予定はなかった?!

    大人気漫画「ドラゴンボール」には、セルという強敵が登場します。3つ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Sponsored Links
Sponsored Links

最近の記事

  1. 名探偵コナンには「ピカソ君」のパクリ疑惑が出たことがある?!…
  2. ラーメン大好き小池さんの本名は「鈴木」だった?!
  3. タラちゃんの妹「フグ田ヒトデ」はオフィシャルで存在してる?!…
  4. 宇宙戦艦ヤマトと新スタートレックの意外な関係とは?!
  5. ゲゲゲの鬼太郎…ねずみ男の本名は「根頭見ペケペケ」?!
  6. ちびまる子ちゃん…おばあちゃんの名前はいつ発覚した?!
  7. アンパンマン…チーズの裏設定に衝撃を受ける?!
  8. ルパンと銭形警部の関係は東西京北大学の先輩後輩?!
  9. 次元大介…帽子はボルサリーノ製で素材はゾウアザラシの皮?!
  10. 峰不二子…スリーサイズがゾロ目の理由とは?!
Sponsored Links

ピックアップ記事

Sponsored Links
  1. 漫画

    漫画「サバイバル」…少年の結末はどうなった?!
  2. ドラマ

    木村拓哉…ドラマ「プライド」で事故を起こしていた?!
  3. 漫画

    白い戦士ヤマト…最終回に最強の横綱犬を目指すヤマトはどうなった?!
  4. アニメ

    BANANA FISH…最終回の意外なあらすじとは?!
  5. アニメ

    ピーターラビット…お父さんは殺されてパイになった?!
PAGE TOP