アニメ

ゲゲゲの鬼太郎…ねずみ男の本名は「根頭見ペケペケ」?!




2008年に単行本が発売され、2011年に文庫判が刊行。
2010年に放送されたNHKの連続テレビ小説となった「ゲゲゲの女房」。

漫画家・水木しげる氏の妻・武良布枝の自伝を原案にしたドラマでしたが、昭和ノスタルジーの要素や作中で描かれる夫婦の絆などが大きな人気を呼び、水木しげる作品のさらなる人気に火をつけることとなりました。

その水木しげる氏の代表作と言えばご存知「ゲゲゲの鬼太郎」です。
幾度もにわたってテレビアニメ化され、実写映画にもなり、「ゲゲゲの鬼太郎」の原点と言える「墓場鬼太郎」もアニメ化されました。

砂かけ婆、子泣き爺、一反木綿、ぬりかべなど、作中に登場する様々な妖怪も魅力ですが、その中で特異なのがねずみ男です。
他のキャラクターの多くは日本に古来から伝わる妖怪だったのに対して、ねずみ男は水木氏が創作したオリジナルのキャラクター。

ねずみ男は人間と妖怪との間に生まれた半妖怪であり、善と悪の中間にいて、鬼太郎の味方とも敵とも言いきれないトリックスター的存在なのです。
そのひょうひょうとした俗っぽいキャラが魅力的で、作者の水木しげる氏にとってもお気に入りのキャラになっていました。

そんなねずみ男には、実は本名があります。
その名は「根頭見(ねずみ)ペケペケ」。

「ペケペケ」とは水木氏が出兵したパプアニューギニアに暮らす部族(ニューブリテン島のトライ族)の言葉で「大便」を意味するとか。

身長160センチで体重49キロのやせ形。
年齢あh約360歳で、「三百年生きているのにまだ一度も風呂に入ったことがない」と自称するねずみ男。
怪奇大学不潔学科卒も伊達ではありません。




Sponsored Links

ピックアップ記事

  1. バツ&テリー…最終回で大ピンチを迎えたバツ&テリーはどうなる?!
  2. アニメの「初代ドラえもん」の声は完全にオッサンだった?!
  3. しずかちゃん(ドラえもん)は毒舌キャラだったの?!
  4. 男坂…最終回が未完となっている理由とは?!
  5. 代紋TAKE2…奇跡のタイミングで全面回収に?!

関連記事

  1. アニメ

    妖怪人間ベム…元となる○○男は差別用語で欠番となっていた?!

    テレビドラマ化もされている人気アニメ作品「妖怪人間ベム」……

  2. 漫画

    麻雀飛翔伝 哭きの竜…最終回で竜の生死は明らかになるか?!

    能條純一氏の麻雀漫画「麻雀飛翔伝 哭きの竜」。…

  3. 漫画

    くおん…最終回はあまり進展なくハッピーエンド?!

    川島博幸氏の漫画作品「くおん…」。男やもめの親…

  4. アニメ

    トムとジェリー…子供向けとは思えないショックシーンがあった?!

    1940年に第1作目「上には上がある」(Puss Gets the B…

  5. 漫画

    漫画「シャーマンキング」…最終回はまさかの打ち切り?!

    武井宏之による漫画「シャーマンキング」。森…

  6. 漫画

    ルパン三世はアルセーヌ・ルパンの孫ではなかった?!

    1971年から日本テレビで放送がスタートした「ルパン三世」の主人公は、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Sponsored Links
Sponsored Links

最近の記事

  1. 名探偵コナンには「ピカソ君」のパクリ疑惑が出たことがある?!…
  2. ラーメン大好き小池さんの本名は「鈴木」だった?!
  3. タラちゃんの妹「フグ田ヒトデ」はオフィシャルで存在してる?!…
  4. 宇宙戦艦ヤマトと新スタートレックの意外な関係とは?!
  5. ゲゲゲの鬼太郎…ねずみ男の本名は「根頭見ペケペケ」?!
  6. ちびまる子ちゃん…おばあちゃんの名前はいつ発覚した?!
  7. アンパンマン…チーズの裏設定に衝撃を受ける?!
  8. ルパンと銭形警部の関係は東西京北大学の先輩後輩?!
  9. 次元大介…帽子はボルサリーノ製で素材はゾウアザラシの皮?!
  10. 峰不二子…スリーサイズがゾロ目の理由とは?!
Sponsored Links

ピックアップ記事

Sponsored Links
  1. 映画

    風の谷のナウシカのアメリカ版タイトルは「風の戦士たち」?!
  2. 映画

    映画「スパルタの海 甦る子供たち」28年越しに全国ロードショー
  3. 漫画

    きまぐれオレンジ☆ロード…最終回は王道的展開だった?!
  4. 漫画

    地獄先生ぬ~べ~…最終回の意外なあらすじとは?
  5. 漫画

    サザエさんの「ひょうりゅう記」が封印されたワケとは?
PAGE TOP