漫画

タイガーマスクの最終回は交通事故という衝撃のラスト!

昭和44年から日本テレビで放送がスタートした「タイガーマスク」は、子どもたちに大人気となったアニメです。
孤児院で育ったプロレスラーが、悪役レスラー養成機関「虎の穴」から送り込まれる悪党たちと戦う物語です。
ザ・デストロイヤーやブッチャーなど、当時の人気レスラーが実名で登場し、日本中に大ブームを巻き起こした傑作でした。

アニメ版「タイガーマスク」の最終回は、主人公が強敵との死闘の末に勝利を収め、見事に「虎の穴」を壊滅に追いこみます…
しかし、最後の戦いで覆面の下の正体がバレてしまったため、誰にも別れを告げずに飛行機で日本を去っていくのでした。
実に切ないラストです…

ところが、漫画版「タイガーマスク」のエンディングは、さらに上を行く暗い結末が描かれて話題を呼びました。
問題の最終回は、「虎の穴」の活動がおとなしくなったため、主人公が次のタイトルマッチのことを考える場面から始まります。

主人公が考え事をしながら散歩をしていると、そこへ急に1台のトラックが登場…
そのまま、主人公をはね飛ばしてしまうのです。

薄れゆく意識の中、主人公はポケットから虎のマスクを取り出しドブ川へ投げ込みます。
かくして、タイガーマスクの正体は誰にも知られず、主人公は息を引き取ったのでした。

あまりにも急すぎる悲劇に当時の読者は絶句…
昭和56年に続編の「タイガーマスク二世」が始まったときは、誰もがタイガーの復活を期待しましたが、最初のページで「初代・伊達直人は事故で死にました!」と宣言され、またも絶句したのでした。




Sponsored Links

ピックアップ記事

  1. 渡辺文樹監督による映画「ザザンボ」が全作放送禁止となった訳とは?!
  2. 映画「天安門、恋人たち」の周りからの評価とは?発禁となるのは目に見えていた?!
  3. 怪奇大作戦…封印作となったトラウマとなるその内容とは?!
  4. 漫画「ついでにとんちんかん」…最終回もボケまくり?!
  5. ゴルゴ13…過激すぎて封印作品となったエピソードとは?!

関連記事

  1. 漫画

    漫画「ハロー張りネズミ」の最終回は意外な展開だった?!

    弘兼憲史氏による漫画「ハロー張りネズミ」…東京都板…

  2. 漫画

    ルパンと銭形警部の関係は東西京北大学の先輩後輩?!

    モンキー・パンチ氏原作の漫画・アニメ作品「ルパン三…

  3. 漫画

    かっこいいスキヤキ…青林堂が100万を払えずに円谷プロ激怒?!

    「ウルトラマンからカツアゲされた」…そんな希有な事態を引き起こした…

  4. 漫画

    行け!稲中卓球部…最終回は思い出話で幕を閉じる?!

    稲豊市立稲豊中学校、略して稲中の男子卓球部には…

  5. 漫画

    漫画「セニョール・パ」…野球を楽しむ名選手のラストはどうなる?!

    作画・かざま鋭二氏、原作・高橋三千綱氏による漫画「…

  6. 漫画

    漫画 「キャプテン」…最終回のあらすじとは?!

    ちばあきお氏による野球漫画「キャプテン」。19…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Sponsored Links
Sponsored Links

最近の記事

  1. 名探偵コナンには「ピカソ君」のパクリ疑惑が出たことがある?!…
  2. ラーメン大好き小池さんの本名は「鈴木」だった?!
  3. タラちゃんの妹「フグ田ヒトデ」はオフィシャルで存在してる?!…
  4. 宇宙戦艦ヤマトと新スタートレックの意外な関係とは?!
  5. ゲゲゲの鬼太郎…ねずみ男の本名は「根頭見ペケペケ」?!
  6. ちびまる子ちゃん…おばあちゃんの名前はいつ発覚した?!
  7. アンパンマン…チーズの裏設定に衝撃を受ける?!
  8. ルパンと銭形警部の関係は東西京北大学の先輩後輩?!
  9. 次元大介…帽子はボルサリーノ製で素材はゾウアザラシの皮?!
  10. 峰不二子…スリーサイズがゾロ目の理由とは?!
Sponsored Links

ピックアップ記事

Sponsored Links
  1. アニメ

    ゲゲゲの鬼太郎…妖怪の名前を自主規制していた?!
  2. 漫画

    代紋TAKE2…奇跡のタイミングで全面回収に?!
  3. 漫画

    漫画「サバイバル」…少年の結末はどうなった?!
  4. 漫画

    怪人ヒイロ…痛快に終わる最終回はこれだ!
  5. 映画

    映画「コンクリート」…当然のように批判殺到で公開中止?!
PAGE TOP