アニメ

サザエさん…磯野家に82回も泥棒が入った理由とは?

「サザエさん」には、いくつかの「定番エピソード」が存在します。
カツオがテストで0点を取った話や、サザエさんが料理に失敗する話などが有名ですが、中でも多いのが「磯野家に泥棒が入るエピソードです。

手ぬぐいでほっかぶりして唐草模様(からくさもよう)のふろしき包みをかついだ、信じられないほど古典的な泥棒が登場し、磯野家に入り込んでドタバタを巻き起こすのが定番の展開です。

特に泥棒のエピソードが多いのが節分の時期…
鬼のお面を着けた悪党が、磯野家に侵入しようと試みるパターンが多いようです。

泥棒の話はアニメ版とマンガ版のどちらにも多く、過去に登場したすべてのエピソードを合わせると、総回数は82回にもなるから驚きです。

実はこれには理由があり、「サザエさん」に泥棒の話が多いのは、原作者の長谷川町子さんの自宅に、かつて何度も泥棒が入ったからなのです。
自分の被害体験を活かそうとして、作品の中で何度も泥棒ネタを採用したのですね。




Sponsored Links

ピックアップ記事

  1. 名探偵コナンの時間経過はまだ半年?!
  2. ドラえもんには「自動コジ機」という封印された道具がある?!
  3. 「キン肉マン」…ヤバすぎて封印されたエピソードとは?!
  4. アンパンマンのマーチの歌詞には戦争反対の意味合いがある?!
  5. 1974年公開の「従軍慰安婦」が封印作品となった本当の理由とは?!

関連記事

  1. アニメ

    ガンバの冒険…ノロイが怖すぎてトラウマになる件

    今でもアニメを見たことのある人ならば「ガンバ、ガンバ、ガンバと仲間たち…

  2. アニメ

    鎧伝サムライトルーパーは第17話が2週連続で放送されたことがある?!

    名古屋テレビ・テレビ朝日系列で、1988年に放送が始まった「鎧伝サムラ…

  3. アニメ

    アンパンマン…チーズの裏設定に衝撃を受ける?!

    やなせたかし氏の絵本を基にアニメ化され、今なお…

  4. アニメ

    死神くん…気になる最終回のあらすじはこれだ!

    えんどコイチ氏による漫画「死神くん」…「死神」とし…

  5. アニメ

    コンポラ先生…17巻目の最終話ではレースで優勝できるのか?!

    もとはしまさひで氏による「コンポラ先生」…元不良の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Sponsored Links
Sponsored Links

最近の記事

  1. 名探偵コナンには「ピカソ君」のパクリ疑惑が出たことがある?!…
  2. ラーメン大好き小池さんの本名は「鈴木」だった?!
  3. タラちゃんの妹「フグ田ヒトデ」はオフィシャルで存在してる?!…
  4. 宇宙戦艦ヤマトと新スタートレックの意外な関係とは?!
  5. ゲゲゲの鬼太郎…ねずみ男の本名は「根頭見ペケペケ」?!
  6. ちびまる子ちゃん…おばあちゃんの名前はいつ発覚した?!
  7. アンパンマン…チーズの裏設定に衝撃を受ける?!
  8. ルパンと銭形警部の関係は東西京北大学の先輩後輩?!
  9. 次元大介…帽子はボルサリーノ製で素材はゾウアザラシの皮?!
  10. 峰不二子…スリーサイズがゾロ目の理由とは?!
Sponsored Links

ピックアップ記事

Sponsored Links
  1. 漫画

    なんと孫六…最終回のあらすじはどうなった?!
  2. アニメ

    くまのプーさん…ただのぬいぐるみで少年が作り出した妄想だった?!
  3. アニメ

    ジャムおじさんとバタコさんは人間ではなかった件
  4. アニメ

    ポケモン…封印作品となった38話と幻の4話分の真相とは?!
  5. アニメ

    ジャイ子の本名が明かされない理由とは?
PAGE TOP