アニメ

悟空は「オッス!オラ悟空!」と一度も言ったことがない件

大人気漫画「ドラゴンボール」の悟空といえば、「オッス!オラ悟空」の決めゼリフです。

あまりにも有名なフレーズですが、実はこれ、アニメ版の予告編で、悟空の声を担当する声優の野沢雅子さんが、なにげなくアドリブで使ったもので、本編や原作のマンガでは一度も使われたことがないのです。

しかし、このアドリブがあまりに印象的だったため、以降は予告編の決めフレーズになってしまいました。
そのまま放送は13年も続き、1993年に発売のゲーム「ドラゴンボールZ超武闘伝」でも、ゲームの電源を入れるや「オッス!オラ悟空!」のセリフが大音量で流れる仕様になっています。

その後はモノマネでも多用されるケースが増え、いつしか世間にも定番のセリフとして広まっていきました。
ちなみに、アニメで悟空が実際に使ったあいさつは、「オラ悟空です 孫悟空!!」、「こんにちは!オラ孫悟空でーす!!」など、意外と礼儀正しいものが多いようです。




Sponsored Links

ピックアップ記事

  1. ワンピース…「空白の100年」の真実とは何か?
  2. ドラえもん…129.3の由来は作者の思いが込められている?!
  3. 魔少年ビーティー…最終話でもビューティーの毒に魅了されてしまう?!
  4. バツ&テリー…最終回で大ピンチを迎えたバツ&テリーはどうなる?!
  5. サザエさん…伊佐坂先生は2人いるって本当?!

関連記事

  1. アニメ

    トムとジェリー…子供向けとは思えないショックシーンがあった?!

    1940年に第1作目「上には上がある」(Puss Gets the B…

  2. アニメ

    機動戦士Zガンダムの最終回は主人公が発狂してエンディング?!

    「機動戦士Zガンダム」と言えば、1985年に放映された「機動戦士ガンダ…

  3. アニメ

    アンパンマン…チーズの裏設定に衝撃を受ける?!

    やなせたかし氏の絵本を基にアニメ化され、今なお…

  4. アニメ

    妖怪ウォッチ…放送禁止となった理由は「パロディ問題」か?!

    2014年から放送がスタートし、今や国民的な人気アニメになった「妖怪ウ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Sponsored Links
Sponsored Links

最近の記事

  1. 名探偵コナンには「ピカソ君」のパクリ疑惑が出たことがある?!…
  2. ラーメン大好き小池さんの本名は「鈴木」だった?!
  3. タラちゃんの妹「フグ田ヒトデ」はオフィシャルで存在してる?!…
  4. 宇宙戦艦ヤマトと新スタートレックの意外な関係とは?!
  5. ゲゲゲの鬼太郎…ねずみ男の本名は「根頭見ペケペケ」?!
  6. ちびまる子ちゃん…おばあちゃんの名前はいつ発覚した?!
  7. アンパンマン…チーズの裏設定に衝撃を受ける?!
  8. ルパンと銭形警部の関係は東西京北大学の先輩後輩?!
  9. 次元大介…帽子はボルサリーノ製で素材はゾウアザラシの皮?!
  10. 峰不二子…スリーサイズがゾロ目の理由とは?!
Sponsored Links

ピックアップ記事

Sponsored Links
  1. 漫画

    六三四の剣…最終回は僅かの差で勝負が決する?!
  2. アニメ

    るろうに剣心…星霜編のラストは性病が原因で剣心と薫が死ぬ?!
  3. 漫画

    修羅の門…最終回は結局どうなったの?!
  4. 漫画

    漫画「本気!」…最終回は沖の方に消えていく?!
  5. 特撮

    怪奇大作戦…封印作となったトラウマとなるその内容とは?!
PAGE TOP