映画

「千と千尋の神隠し」は風俗産業をテーマにしている?!

2001年に公開のアニメ映画「千と千尋の神隠し」…
ご存知、普通の少女の千尋が「不思議の町」に迷い込み、湯屋で働きつつ元の世界にもどるまでを描くファンタジー作品です。

アカデミー賞にも輝いた傑作ですが、実は、千尋が働く風呂屋はソープランドと同じ施設だったことをご存じだったでしょうか?
作中で千尋は神々の浴場で「湯女」として働き始めますが、これは江戸時代における風俗嬢のことで、完全に娼婦を意味する名詞なのです。

実際、宮﨑駿監督も、映画雑誌のインタビューで、この事実を公言しています。
「今の世界として描くには何がいちばんふさわしいかと言えば、それは風俗産業だと思うんですよ。日本はすべて風俗産業みたいな社会になってるじゃないですか」と。

つまり、監督は現代の日本の少女を取り巻く現実を、ファンタジーの世界で表現したのです。




Sponsored Links

ピックアップ記事

  1. ドラえもんには「自動コジ機」という封印された道具がある?!
  2. 翔丸…翔丸組はヤワじゃねえ!!最終回のあらすじとは?!
  3. 漫画「ばくだん」の意外なあらすじとは?!
  4. ジブリの裏話…宮崎駿の意図がそこにあったのか?!
  5. 妖怪ウォッチ…放送禁止となった理由は「パロディ問題」か?!

関連記事

  1. 映画

    大草原の小さな家…最終回で自ら家を爆破する?!

    1975年から放映がスタートした「大草原の小さな家」は、19世紀末の西…

  2. 映画

    塔の上のラプンツェル…原作は全く違う恐ろしいものだった?!

    2011年に公開されたディズニー映画「塔の上のラプンツエル」。女ゴ…

  3. 映画

    魔女の宅急便の「おソノさん」は元暴走族の設定だった?!

    角野栄子さんによる児童書(児童文学)であり、宮崎駿監督によって1989…

  4. 映画

    めくらのお市…テレビでの再放送が禁止となった理由とは?!

    昭和期に活躍した女優・松山容子の新境地を拓いた…

  5. 映画

    ジャイアンは未来で「スーパー・ジャイアンズ」の経営者?!

    藤子・F・不二雄原作の漫画作品「ドラえもん」に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Sponsored Links
Sponsored Links

最近の記事

  1. 名探偵コナンには「ピカソ君」のパクリ疑惑が出たことがある?!…
  2. ラーメン大好き小池さんの本名は「鈴木」だった?!
  3. タラちゃんの妹「フグ田ヒトデ」はオフィシャルで存在してる?!…
  4. 宇宙戦艦ヤマトと新スタートレックの意外な関係とは?!
  5. ゲゲゲの鬼太郎…ねずみ男の本名は「根頭見ペケペケ」?!
  6. ちびまる子ちゃん…おばあちゃんの名前はいつ発覚した?!
  7. アンパンマン…チーズの裏設定に衝撃を受ける?!
  8. ルパンと銭形警部の関係は東西京北大学の先輩後輩?!
  9. 次元大介…帽子はボルサリーノ製で素材はゾウアザラシの皮?!
  10. 峰不二子…スリーサイズがゾロ目の理由とは?!
Sponsored Links

ピックアップ記事

Sponsored Links
  1. 漫画

    つる姫じゃ〜っ!…気になる最終回とは?!
  2. アニメ

    ゲゲゲの鬼太郎…妖怪の名前を自主規制していた?!
  3. 特撮

    ウルトラマン…あまりに悲劇的な話にプロデューサー激怒!
  4. 漫画

    あだち充による漫画「ラフ」…最終回で三角関係のゆくえはどうなる?!
  5. 漫画

    漫画「The♥かぼちゃワイン」…最終回はようやくのハッピーエンド?…
PAGE TOP