漫画

風の谷のナウシカ…「巨神兵」は日本製だったの?!

「巨神兵(きょしんへい)」というのは、1984年に公開された宮崎駿氏の名作アニメ「風の谷のナウシカ」に登場する巨大な人型の人工生命体のことです。
1000年前の戦争で文明を崩壊させ、世界を焼き払ったと言われる究極の兵器です。

中でも印象的なのは、映画のクライマックスで目を覚まし、強力なビームで周囲をなぎはらうシーン…
トルメキアの第四皇女クシャナが「なぎはらえ!」というセリフも印象的でした。

巨神兵の巨大な眼球とキバが生えた姿は、あたかも古代から存在するモンスターのようですが、マンガ版の「風の谷のナウシカ」によれば、実は巨神兵は日本の企業が作った工業品らしいのです。

その理由は作中のある場面で、巨神兵の歯に「東亜工廠」と刻まれた商標が見えるシーンがあるからだ。
作者・宮崎駿氏にどのような意図があったかは不明ですが…
とにかく「ナウシカ」の中では、世界を滅ぼした原因は日本企業にあったようです。




Sponsored Links

ピックアップ記事

  1. 漫画「アシュラ」…結末まで完全版がリリースされない理由とは?!
  2. 白い戦士ヤマト…最終回に最強の横綱犬を目指すヤマトはどうなった?!
  3. 漫画スプリンターの印象的なラストシーンとは?!
  4. なんと孫六…最終回のあらすじはどうなった?!
  5. のび太くんとしずかちゃんの死ぬシーンが描かれた映画がある?!

関連記事

  1. 漫画

    ウイングマン…最終回はリセットされてしまう?!

    桂正和氏によるSF漫画「ウイングマン」(WING-…

  2. 漫画

    名門!多古西応援団…最終回は勧善懲悪なクライマックス?!

    所十三氏が原作の漫画「名門!多古西応援団」。漫…

  3. 漫画

    ストップ!! ひばりくん!…最終回は衝撃的なラストが待っていた?!

    江口寿史氏による漫画「ストップ!! ひばりくん!」…

  4. 漫画

    押忍!!空手部…最終回で高木は意外な場所で暮らしていた?!

    高橋幸二氏の漫画「押忍!!空手部」。大阪では有…

  5. 漫画

    ブラック・エンジェルズ…最終回はこんな終わり方だった?!

    平松伸二氏による「ブラック・エンジェルズ」。アルバ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Sponsored Links
Sponsored Links

最近の記事

  1. 名探偵コナンには「ピカソ君」のパクリ疑惑が出たことがある?!…
  2. ラーメン大好き小池さんの本名は「鈴木」だった?!
  3. タラちゃんの妹「フグ田ヒトデ」はオフィシャルで存在してる?!…
  4. 宇宙戦艦ヤマトと新スタートレックの意外な関係とは?!
  5. ゲゲゲの鬼太郎…ねずみ男の本名は「根頭見ペケペケ」?!
  6. ちびまる子ちゃん…おばあちゃんの名前はいつ発覚した?!
  7. アンパンマン…チーズの裏設定に衝撃を受ける?!
  8. ルパンと銭形警部の関係は東西京北大学の先輩後輩?!
  9. 次元大介…帽子はボルサリーノ製で素材はゾウアザラシの皮?!
  10. 峰不二子…スリーサイズがゾロ目の理由とは?!
Sponsored Links

ピックアップ記事

Sponsored Links
  1. 漫画

    かっこいいスキヤキ…青林堂が100万を払えずに円谷プロ激怒?!
  2. 漫画

    帯をギュッとね!…最終回で決着はつくのか?!
  3. 漫画

    宇宙戦艦ヤマトを語る上で西崎義展は欠かせない?!
  4. 漫画

    プレイボール(漫画)…最終回の意外なあらすじとは?
  5. 漫画

    コータローまかりとおる!…最終回では驚くべき展開が?!
PAGE TOP