アニメ

クララが立った瞬間はハイジとの名シーンよりも前だった?!




Sponsored Links

1974年に放映のアニメ「アルプスの少女ハイジ」は、若き日の宮﨑駿と高畑勲が手がけた傑作です。
中でも印象的なのが、常に車イスで暮らす少女クララが、初めて自らの足で歩み出す第51話のエピソードでしょう。

「クララが立った!」とハイジが大喜びする名シーンは、今でも語りぐさです。
ところが実は、クララが立ち上がったのは、このシーンが初ではないのです。

第48話の「小さな希望」というエピソードにて、山中で牛に出くわしたクララが、恐怖のあまり反射的に立ち上がってしまう様子が、ちゃんと描かれているのです。

もちろん、製作者のミスではありません…
このシーンのあと、「本当はクララは歩けるが自分では気づいていない」ことを匂わせる描写が入っており、有名なクライマックスへ続く前フリになっているのです。

あくまで、クララが立ったのは1回だけというイメージが強すぎただけだったのですね。




Sponsored Links

ピックアップ記事

  1. こち亀…初期は未収録となるほどひどいものだった?!
  2. アンパンマン…昔は顔をあげすぎていた?!
  3. ゴーマニズム宣言…過激な表現で不掲載となった事件とは?!
  4. ジャイ子の本名が明かされない理由とは?
  5. 漫画「沈黙の艦隊」…最終回は瀬戸内海の小島で幕を閉じる?!

関連記事

  1. アニメ

    ドラえもん…のび太の友達に謎の少年がいた件

    アニメの「ドラえもん」がスタートしたのは、もう36年も前のこと…そ…

  2. アニメ

    ハイジのおじいさんは過去に人を殺していた?!

    某家庭教師のCMでおなじみの「アルプスの少女ハ…

  3. アニメ

    「卓球のうまい妖精・アイちゃん」の声優が変更された理由とは?

    誰もがご存知、史上初の全日本グランドスラム達成者であり、五輪2大会連続…

  4. アニメ

    妖怪ウォッチ…放送禁止となった理由は「パロディ問題」か?!

    2014年から放送がスタートし、今や国民的な人気アニメになった「妖怪ウ…

  5. アニメ

    自粛や放送中止になったアニメが意外と多い件

    我が国が世界に誇るアニメ・漫画文化。中でも…

  6. アニメ

    なるたる…オープニング曲の歌詞には驚くべき意味があった?!

    鬼頭莫宏による漫画「なるたる」は、2003年からテレビアニメがスタート…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Sponsored Links
Sponsored Links

最近の記事

  1. 名探偵コナンには「ピカソ君」のパクリ疑惑が出たことがある?!…
  2. ラーメン大好き小池さんの本名は「鈴木」だった?!
  3. タラちゃんの妹「フグ田ヒトデ」はオフィシャルで存在してる?!…
  4. 宇宙戦艦ヤマトと新スタートレックの意外な関係とは?!
  5. ゲゲゲの鬼太郎…ねずみ男の本名は「根頭見ペケペケ」?!
  6. ちびまる子ちゃん…おばあちゃんの名前はいつ発覚した?!
  7. アンパンマン…チーズの裏設定に衝撃を受ける?!
  8. ルパンと銭形警部の関係は東西京北大学の先輩後輩?!
  9. 次元大介…帽子はボルサリーノ製で素材はゾウアザラシの皮?!
  10. 峰不二子…スリーサイズがゾロ目の理由とは?!
Sponsored Links

ピックアップ記事

Sponsored Links
  1. 映画

    ショムニ(映画版)は高島礼子が主演など大コケ?!
  2. 漫画

    はだしのゲン…漫画の最終回はどのように幕を閉じたのか?!
  3. 漫画

    なんと孫六…最終回のあらすじはどうなった?!
  4. 漫画

    ドラえもん…129.3の由来は作者の思いが込められている?!
  5. 映画

    風の谷のナウシカのアメリカ版タイトルは「風の戦士たち」?!
PAGE TOP