漫画

台湾版「ドラえもん」が人気の理由は何だったのか?!




Sponsored Links

1990年代に、台湾でオリジナルの「ドラえもん」が発売されていたのをご存じでしょうか?
タイトルは「大雄精霊世界」(のび太の精霊世界)…

藤子不二雄による正規のバージョンではなく、あくまで現地の青文出版社が無断で作り出した海賊版です。
そのため、日本版のドラえもんではあり得ないストーリーが多く、なんとも恐ろしいオチがつくエピソードも多いのです。

その代表例が、のび太が「心霊果」という謎の果実を食べてしまうストーリーの一編です。
学校をサボってスネ夫の別荘に遊びに行ったのび太が、虫取りをしている最中に不思議な精霊の姿を発見…
これを追いかけるうちに「心霊果」という果実を見つけ、制止されたにも関わらず口に入れてしまいます。

すると、帰宅した直後からのび太の体に異変が起き、なぜか足から木の根っこが生え始めたかと思えば、どんどん体が変形していき、最後は完全にのび太が樹木になったシーンで物語が終わってしまうのです。
そこからのび太が救われる展開になるわけでもなく、シュールなオチが怖すぎる話…

しかし、本作は台湾では人気が高かったようで、その後も順調に発刊が続きました。
最終的には全236巻まで発行されたといいますから、凄まじいヒット作だと言えるでしょう。
ただし、本作は1990年代の後半に絶版になっており、現在は読むことができません。




Sponsored Links

ピックアップ記事

  1. 「ドラえもん」…しずかちゃんの家庭環境が複雑だったって本当?!
  2. ウルトラマン…あまりに悲劇的な話にプロデューサー激怒!
  3. 「狂人軍」…永久封印された理由とは?!
  4. 美味しんぼ…鼻血問題など数々の問題作を紹介!
  5. ドラえもんの妹…ドラミ以外に「ガチャ子」がいる?!

関連記事

  1. 漫画

    ドラえもんの体内にあった「原子炉」が消えた件

    どら焼きが大好物で、アニメやマンガでも普通に人間と同じ食事をするドラえ…

  2. 漫画

    哲也-雀聖と呼ばれた男…最終回はどっちが4筒とツモる?!

    原案はさいふうめい氏、漫画は星野泰視師による麻…

  3. 漫画

    ふたり鷹…最終話のあらすじはハッピーエンドで終わる!?

    新谷かおる氏による漫画「ふたり鷹」。沢渡鷹…

  4. 漫画

    究極超人あ〜る…最終回は意外な場所から奇跡が起きる?!

    ゆうきまさみ氏による漫画「究極超人あ~る」。…

  5. 漫画

    初期のアンパンマンはおじさんの切ないヒーロー物語だった?!

    「アンパンマン」は、やなせたかし氏が生み出した大人気キャラです。ア…

  6. 漫画

    炎の転校生…最終回はどんなクライマックスだった?!

    島本和彦氏の「炎の転校生」。「嵐を呼ぶ男」の異名を…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Sponsored Links
Sponsored Links

最近の記事

  1. 名探偵コナンには「ピカソ君」のパクリ疑惑が出たことがある?!…
  2. ラーメン大好き小池さんの本名は「鈴木」だった?!
  3. タラちゃんの妹「フグ田ヒトデ」はオフィシャルで存在してる?!…
  4. 宇宙戦艦ヤマトと新スタートレックの意外な関係とは?!
  5. ゲゲゲの鬼太郎…ねずみ男の本名は「根頭見ペケペケ」?!
  6. ちびまる子ちゃん…おばあちゃんの名前はいつ発覚した?!
  7. アンパンマン…チーズの裏設定に衝撃を受ける?!
  8. ルパンと銭形警部の関係は東西京北大学の先輩後輩?!
  9. 次元大介…帽子はボルサリーノ製で素材はゾウアザラシの皮?!
  10. 峰不二子…スリーサイズがゾロ目の理由とは?!
Sponsored Links

ピックアップ記事

Sponsored Links
  1. 漫画

    ワンピース…「D」の名前を持つ9人とその意味とは?
  2. ドラマ

    瀬戸朝香・井ノ原快彦の馴れ初めドラマが放送NGなワケとは?
  3. 映画

    映画「靖国 YASUKUNI」…上映中止に追い込まれたその理由とは?!
  4. 漫画

    風の谷のナウシカ…「巨神兵」は日本製だったの?!
  5. アニメ

    妖怪ウォッチ…放送禁止となった理由は「パロディ問題」か?!
PAGE TOP