漫画

「キャンディ・キャンディ事件」延々と繰り広げられる著作権争いとは?!




 

原作・水木杏子氏、作画・いがらしゆみこ氏による少女漫画「キャンディ・キャンディ」…
日本ではもちろんのこと、世界各国で反響があったほど、大ヒットとなった本作です。

しかし、裏ではとんでもないドロ沼裁判が繰り広げられていたことをご存知でしょうか…

どちらかが死ぬまで戦いは続く…
そんな声まで出てきているのが、1997年以降、著作権を巡る争いが泥沼化した本作「キャンディ・キャンディ」です。

1975年に「なかよし」(講談社)で連載を開始した「キャンディ・キャンディ」は、コミックスの累計部数1200万部、翌1976年に始まったアニメも大ヒット。
キャラクターグッズはバカ売れしました。
そんな「金の卵」を巡って、作画のいがらしゆみこ氏と原作者の水木杏子氏が対立、「キャンディ戦争」と呼ばれる激しい戦いをくり広げることになったのです。

ことの発端は、1995年までさかのぼります。
第1次キャンディブームから20年、ちょうど第1世代が母親となる時期もあって親子2世代をターゲットにした再ブームを仕掛ける動きが高まったのです。

いがらし氏はもちろん大賛成、積極的に動きましたが、一方の水木氏は「すでに完結した作品」と、リメイクや再ブームビジネスにことごとく反対しました。
それに業を煮やしたいがらし氏が強引にビジネスを推し進めてしまった結果、最初の訴訟が始まります。
それが1997年、水木氏による「キャンディグッズ販売の停止訴訟」です。
飯のタネを邪魔されたいがらし氏は、この裁判で「そもそも水木に著作権はない」と主張、原作者としての水木氏の存在を全否定して真っ向勝負に挑むことになります。

いがらしサイドは、まず、キャラクタービジネスは「絵」が基本。
作画担当者の権利が優先されるべき、と訴え、さらに「水木杏子は原作者といっても参考資料を提供しただけで著作権自体、存在しない」と主張しました。

これに対して水木サイドは、「キャラクターの価値は絵だけでなく人格にある。その人格を担当した原作者にも著作権がある」と反論。
名ばかりの原作者という主張にせよ、誰もが口ずさむ「そばかす、だって〜」のアニメソングの作詞は水木杏子氏が担当しているのです。
作品世界に深くコミットしているのは明らかで、どう考えてもいがらしの主張はおかしかった。
こうして最初の裁判は水木側があっさり勝利します。

結果、いがらし氏がキャンディでビジネスするには、すべて水木氏の許可を得る必要があり、なおかつ水木氏は、今後、ビジネスをする予定はないことを確認。
いがらし氏にすれば「無条件降伏」に等しい屈辱的な内容です。
よほど腹に据えかねたのでしょう。
いがらし氏は判決直後、自身のホームページで裁判への不満と、相変わらずの原作者否定。
「キャンディの権利は自分にある」という主張を崩さず、今後も好き勝手にやると息巻いたのです。

裁判で白黒つけても納得しないとなれば、次なる手は「経済制裁」です。

水木氏は講談社から「キャンディ・キャンディ」の出版契約を解除、単行本販売を停止することで、今後、キャンディの印税がいがらし氏に入らないようにしてしまったのです。
どれほど怒り心頭なのかがうかがえるでしょう。

それでもいがらし氏は、性懲りもなく何度も無許可グッズの販売をくり返し、その都度、水木氏による販売差し止め訴訟を食らって負け続けています。
あげくには2007年、キャンディそっくりの登場人物を使った「甜甜LadyLady」という新作漫画を台湾で発表。
ある意味、作者自身が「パクリ漫画」を描くという禁じ手を使い、キャンディビジネスに食らいつこうとしているのです。

ようするに、この「キャンディ戦争」、最初から最後まで水木サイドの圧勝であって、いがらしはフルボッコなのです。
それでもゾンビのごとく何度も何度も立ち上がるために「試合が終了しない」というのが実態なのです。

通常、こうした権利争いは、互いに「もっと金寄こせ」で揉める反面、最後は金欲しさに妥協するのがパターン。

しかし、このキャンディ戦争では、まったく妥協点が見いだせませんでした。
両者のスタンスがあまりにも違いすぎたのが理由といってよいでしょう。

実は水木杏子氏の別名は「名木田(なぎた)恵子」といい、本職は児童文学、少女小説業界の大御所なのです。

ジュニア小説は、長期間にわたり堅実に売れる優良コンテンツで、名木田(水木)クラスの大御所ともなれば下手なベストセラー作家よりも収入が多い…
出版界でのヒエラルキーもいがらしゆみこ氏より遙かに上の「大先生」なのです。

水木氏にすれば別にキャンディの稼ぎがなくてもちっとも困りません。

読者や視聴者にとってキャンディは少女時代の大切な思い出。
ジュニア小説の大御所とすれば、大切な作品ゆえにえげつないビジネスを許せないのです。
一発大当てしたキャンディで、いつまでも荒稼ぎをしたいといういがらし氏と相容れないのは当然なのです。

いずれにせよ、水木氏は「いがらしゆみこ」が存在している間、「キャンディ・キャンディ」を封印し続けるはずです。
キャンディ復活の日は、まだ当分、やってこないでしょう。




Sponsored Links

ピックアップ記事

  1. サザエさん…磯野家に82回も泥棒が入った理由とは?
  2. キャンディキャンディ…最終回のあらすじとは?
  3. ゴーマニズム宣言…過激な表現で不掲載となった事件とは?!
  4. 「千と千尋の神隠し」は風俗産業をテーマにしている?!
  5. 映画「ラストタンゴ・イン・パリ」…出演者が有罪となった問題シーンとは?!

関連記事

  1. アニメ

    アニメの衝撃的な最終回は意外とたくさん存在する件

    アニメの最終回と言えば、主人公とヒロインが結ばれる…

  2. 漫画

    漫画「ぶっちぎり」…最終回で気になる試合の結末はどうなる?!

    中原裕氏による高校野球漫画兼暴走族漫画「ぶっちぎり」……

  3. 漫画

    カメレオン(漫画)には単行本未収録となった回がある!?

    約10年にわたり1990年から「週刊少年マガジン」で連載されたヤンキー…

  4. 漫画

    ワンピース…「プルトン」について考察してみる!

    古代兵器プルトンに関する情報が数多く確認されたのが、「ウォーターセブン…

  5. 漫画

    漫画「ばくだん」の意外なあらすじとは?!

    本宮ひろ志氏による漫画「ばくだん」…日…

  6. 漫画

    バカボンは最終回でハジメちゃんを刺すという話がある?!

    1967年から「週刊少年マガジン」で連載が始まった「天才バカポン」……

コメント

    • ななし
    • 2023年 8月 15日 10:31am

    だから絶版になっていたのですね。
    これはいがらしゆみこ氏が完全に悪いですね。
    原作者様が怒るのも分かる気がしてきました。

    おかげで長年の謎が解けました。
    ありがとうございました。

Sponsored Links
Sponsored Links

最近の記事

  1. 名探偵コナンには「ピカソ君」のパクリ疑惑が出たことがある?!…
  2. ラーメン大好き小池さんの本名は「鈴木」だった?!
  3. タラちゃんの妹「フグ田ヒトデ」はオフィシャルで存在してる?!…
  4. 宇宙戦艦ヤマトと新スタートレックの意外な関係とは?!
  5. ゲゲゲの鬼太郎…ねずみ男の本名は「根頭見ペケペケ」?!
  6. ちびまる子ちゃん…おばあちゃんの名前はいつ発覚した?!
  7. アンパンマン…チーズの裏設定に衝撃を受ける?!
  8. ルパンと銭形警部の関係は東西京北大学の先輩後輩?!
  9. 次元大介…帽子はボルサリーノ製で素材はゾウアザラシの皮?!
  10. 峰不二子…スリーサイズがゾロ目の理由とは?!
Sponsored Links

ピックアップ記事

Sponsored Links
  1. 漫画

    燃える!お兄さん…用務員への差別による回収事件とは?!
  2. 漫画

    漫画「機動警察パトレイバー」…最終回の気になるあらすじとは?!
  3. 漫画

    台湾版「ドラえもん」が人気の理由は何だったのか?!
  4. 漫画

    あだち充による漫画「ラフ」…最終回で三角関係のゆくえはどうなる?!
  5. 漫画

    六三四の剣…最終回は僅かの差で勝負が決する?!
PAGE TOP