漫画

インドネシアでは「ドラゴンボール43巻」が発売された?!

週刊少年ジャンプで「ドラゴンボール」の連載が終わったのは1995年のこと…
強敵魔人ブウとの激闘を制した孫悟空が、ベジータたちと再び天下一武道大会に参加したところで、物語は大団円を迎えました。

コミックス版でいえば、第42巻が最終巻です。
しかし、実はインドネシアには、幻のドラゴンボール「第43巻」が存在するのをご存じだったでしょうか?

といっても、もちろん鳥山明氏が描いた正規版ではありません…
インドネシアの作家が、勝手に「ドラゴンボール」最終回の後日譚を描いて発売したのです。

そのストーリーは、孫悟空やウーブたちがタイムマシーンで過去に行き、子供時代のクリリンやベジータを救い出すというもの…
オトナのベジータが子供のベジータと戦ったり、チビクリリンが現れたりと、意味不明な展開が延々と続きます。

しかし、そもそも画力が低いうえに、「ドラゴンボール」らしくないキャラが大量に登場したため、読者からの評判はさんざん…
続編が作られることはなく、この1巻だけで終了しています。

ちなみに、この43巻…
現在ではインドネシアでも入手は難しくなっています。

ここまで海賊版が横行したのは、インドネシアでは、1990年代から空前の日本マンガ・アニメブームが続いているからでしょう。
「ドラゴンボール」のほかに人気なのは「ドラえもん」や「キャンディキャンデ」など…
「コボちゃん」や「かりあげクン」といった日本的な文化を描く4コママンガまで人気が高いというから不思議なものです。




Sponsored Links

ピックアップ記事

  1. 「卓球のうまい妖精・アイちゃん」の声優が変更された理由とは?
  2. ブラック・エンジェルズ…最終回はこんな終わり方だった?!
  3. タイガーマスクの最終回は交通事故という衝撃のラスト!
  4. なぜドナートはフロッピーの存在を知り得たのか?
  5. ゴーマニズム宣言…過激な表現で不掲載となった事件とは?!

関連記事

  1. 漫画

    漫画「編集王」…最終回で編集者たちはそれぞれの道へと旅立つ?!

    子供の頃に読んだ漫画「あしたのジョー」に憧…

  2. 漫画

    燃える!お兄さん…用務員への差別による回収事件とは?!

    1987年から「週刊少年ジャンプ」で連載され、好評を博した…

  3. 漫画

    「ワンピース」と「ガリバー旅行記」の意外な共通点とは?

    現実世界の国や人物はもちろんのこと、神話やおとぎ話など、「ONE PI…

  4. 漫画

    ドラえもんの体内にあった「原子炉」が消えた件

    どら焼きが大好物で、アニメやマンガでも普通に人間と同じ食事をするドラえ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Sponsored Links
Sponsored Links

最近の記事

  1. 名探偵コナンには「ピカソ君」のパクリ疑惑が出たことがある?!…
  2. ラーメン大好き小池さんの本名は「鈴木」だった?!
  3. タラちゃんの妹「フグ田ヒトデ」はオフィシャルで存在してる?!…
  4. 宇宙戦艦ヤマトと新スタートレックの意外な関係とは?!
  5. ゲゲゲの鬼太郎…ねずみ男の本名は「根頭見ペケペケ」?!
  6. ちびまる子ちゃん…おばあちゃんの名前はいつ発覚した?!
  7. アンパンマン…チーズの裏設定に衝撃を受ける?!
  8. ルパンと銭形警部の関係は東西京北大学の先輩後輩?!
  9. 次元大介…帽子はボルサリーノ製で素材はゾウアザラシの皮?!
  10. 峰不二子…スリーサイズがゾロ目の理由とは?!
Sponsored Links

ピックアップ記事

Sponsored Links
  1. 漫画

    ラーメン大好き小池さんの本名は「鈴木」だった?!
  2. 映画

    ロシア映画「孤独な声」…廃棄命令を受けた理由とは?!
  3. アニメ

    るろうに剣心…星霜編のラストは性病が原因で剣心と薫が死ぬ?!
  4. 漫画

    ドラえもんには「自動コジ機」という封印された道具がある?!
  5. アニメ

    サザエさん…磯野家に82回も泥棒が入った理由とは?
PAGE TOP