漫画

台湾版「ドラえもん」が人気の理由は何だったのか?!




Sponsored Links

1990年代に、台湾でオリジナルの「ドラえもん」が発売されていたのをご存じでしょうか?
タイトルは「大雄精霊世界」(のび太の精霊世界)…

藤子不二雄による正規のバージョンではなく、あくまで現地の青文出版社が無断で作り出した海賊版です。
そのため、日本版のドラえもんではあり得ないストーリーが多く、なんとも恐ろしいオチがつくエピソードも多いのです。

その代表例が、のび太が「心霊果」という謎の果実を食べてしまうストーリーの一編です。
学校をサボってスネ夫の別荘に遊びに行ったのび太が、虫取りをしている最中に不思議な精霊の姿を発見…
これを追いかけるうちに「心霊果」という果実を見つけ、制止されたにも関わらず口に入れてしまいます。

すると、帰宅した直後からのび太の体に異変が起き、なぜか足から木の根っこが生え始めたかと思えば、どんどん体が変形していき、最後は完全にのび太が樹木になったシーンで物語が終わってしまうのです。
そこからのび太が救われる展開になるわけでもなく、シュールなオチが怖すぎる話…

しかし、本作は台湾では人気が高かったようで、その後も順調に発刊が続きました。
最終的には全236巻まで発行されたといいますから、凄まじいヒット作だと言えるでしょう。
ただし、本作は1990年代の後半に絶版になっており、現在は読むことができません。




Sponsored Links

ピックアップ記事

  1. ど根性ガエル…最終回のあらすじとは?
  2. 漫画「機動警察パトレイバー」…最終回の気になるあらすじとは?!
  3. おぼっちゃまくんには再放送は禁止された回がある?!
  4. ターヘルアナ富子…気になる最終回のあらすじとは?!
  5. 漫画「カメレオン」…最終回はまさかの白バイ隊員?!

関連記事

  1. 漫画

    麻雀飛翔伝 哭きの竜…最終回で竜の生死は明らかになるか?!

    能條純一氏の麻雀漫画「麻雀飛翔伝 哭きの竜」。…

  2. 漫画

    ドラえもん第1話「未来の国からはるばると」が封印された理由とは?

    1969年に連載がスタートしたドラえもん」の第1話は、「未来の国からは…

  3. 漫画

    プロレススーパースター列伝の最終回は誰を取り上げた?!

    ザ・ファンクス、ブッチャー、ミル・マスカラス、猪木…

  4. 漫画

    はだしのゲン…漫画の最終回はどのように幕を閉じたのか?!

    中沢啓治氏による、被爆にもめげず、激動の戦後に生きる少年達…

  5. 漫画

    宇宙戦艦ヤマトを語る上で西崎義展は欠かせない?!

    皆さんのご存知の「宇宙戦艦ヤマト」は、アメリカでの…

  6. 漫画

    ナルトとサスケの「最後の戦い」の持つ意味について

    少年時代、互いをライバルとして強く意識していたナルトとサスケ…相反…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Sponsored Links
Sponsored Links

最近の記事

  1. 名探偵コナンには「ピカソ君」のパクリ疑惑が出たことがある?!…
  2. ラーメン大好き小池さんの本名は「鈴木」だった?!
  3. タラちゃんの妹「フグ田ヒトデ」はオフィシャルで存在してる?!…
  4. 宇宙戦艦ヤマトと新スタートレックの意外な関係とは?!
  5. ゲゲゲの鬼太郎…ねずみ男の本名は「根頭見ペケペケ」?!
  6. ちびまる子ちゃん…おばあちゃんの名前はいつ発覚した?!
  7. アンパンマン…チーズの裏設定に衝撃を受ける?!
  8. ルパンと銭形警部の関係は東西京北大学の先輩後輩?!
  9. 次元大介…帽子はボルサリーノ製で素材はゾウアザラシの皮?!
  10. 峰不二子…スリーサイズがゾロ目の理由とは?!
Sponsored Links

ピックアップ記事

Sponsored Links
  1. 漫画

    漫画「ばくだん」の意外なあらすじとは?!
  2. 漫画

    ゴルゴ13…過激すぎて封印作品となったエピソードとは?!
  3. 漫画

    漫画「機動警察パトレイバー」…最終回の気になるあらすじとは?!
  4. 映画

    映画「天安門、恋人たち」の周りからの評価とは?発禁となるのは目に見えていた?!
  5. 漫画

    沈黙の艦隊…軍事写真の著作権侵害問題とは?!
PAGE TOP