漫画

「オバケのQ太郎」は最終回から15年後を描いた作品がある?!




Sponsored Links

藤子不二雄の代表作の1つである「オバケのQ太郎」…
ご存じ、ドジで食いしん坊なオバケのQ太郎が、仲良しの正太の家に住み込み、周囲のキャラたちとドタバタを繰り広げるコメディです。

実は、この有名作には、最終回の後の世界を描いた劇画バージョンが存在しているのです。
タイトルは「劇画オバQ」…

1973年刊行の雑誌「ビッグコミック」に掲載された作品で、Q太郎がオバケの世界に帰った15年後から物語は始まります。
すっかりサラリーマン生活が板についた正太の前に、人間界での就職先を探すQ太郎が再登場…
正太の妻とともに以前と同じように共同生活をはじめ、しばらくは幸せに暮らしていました。

しかし、ある日、夫婦の寝室を通りかかったQ太郎は、妻がグチをもらすのを聞いてしまうのです。
「ねえ、なんとかしてよ。毎食20杯も食べて。マンガならお笑いですむけど現実の問題となると深刻よ。Qちゃん、いつ帰るの?」…

ショックを受けたQ太郎は、もはや正太が子どもではないことを痛感…
何も告るげずに、ひっそりとオバケの世界へ帰っていったのです。
全編を切ないムードが包む名作です。

もっとも、本作には本編「オバケのQ太郎」とは異なる設定があるため、あくまで「外伝」的な位置づけ…
その後、「オバケのQ太郎」は、1976年の月刊少年ジャンプに読み切り作品が掲載されて以降、新作が発表されていません。




Sponsored Links

ピックアップ記事

  1. 「卓球のうまい妖精・アイちゃん」の声優が変更された理由とは?
  2. 聖闘士星矢…最終回で星矢はどうなった?!
  3. 漫画「カメレオン」…最終回はまさかの白バイ隊員?!
  4. クララが立った瞬間はハイジとの名シーンよりも前だった?!
  5. ロシア映画「孤独な声」…廃棄命令を受けた理由とは?!

関連記事

  1. 漫画

    逮捕しちゃうぞ…最終回の意外なあらすじとは?

    藤島康介氏による漫画作品「逮捕しちゃうぞ」…この「逮捕しちゃうぞ」…

  2. 漫画

    はだしのゲン…漫画の最終回はどのように幕を閉じたのか?!

    中沢啓治氏による、被爆にもめげず、激動の戦後に生きる少年達…

  3. 漫画

    漫画 「キャプテン」…最終回のあらすじとは?!

    ちばあきお氏による野球漫画「キャプテン」。19…

  4. 漫画

    ドラゴンボールで死んだ回数が一番多いのは〇〇?!

    「ドラゴンボール」では、いろんなキャラが死にます…孫悟飯はブウ…

  5. 漫画

    「ドラえもん」がカタカナとひらがなで書かれた理由とは?

    「ドラえもん」といえば、連載が始まったときから「えもん」だけはひらがな…

  6. 漫画

    宮下あきら…アシスタントの不手際で作品が打ち切りに!?

    漫画「私立極道(きわめみち)高校」とは、「魁!!男塾」で一躍有名作家と…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Sponsored Links
Sponsored Links

最近の記事

  1. 名探偵コナンには「ピカソ君」のパクリ疑惑が出たことがある?!…
  2. ラーメン大好き小池さんの本名は「鈴木」だった?!
  3. タラちゃんの妹「フグ田ヒトデ」はオフィシャルで存在してる?!…
  4. 宇宙戦艦ヤマトと新スタートレックの意外な関係とは?!
  5. ゲゲゲの鬼太郎…ねずみ男の本名は「根頭見ペケペケ」?!
  6. ちびまる子ちゃん…おばあちゃんの名前はいつ発覚した?!
  7. アンパンマン…チーズの裏設定に衝撃を受ける?!
  8. ルパンと銭形警部の関係は東西京北大学の先輩後輩?!
  9. 次元大介…帽子はボルサリーノ製で素材はゾウアザラシの皮?!
  10. 峰不二子…スリーサイズがゾロ目の理由とは?!
Sponsored Links

ピックアップ記事

Sponsored Links
  1. 漫画

    超機動員ヴァンダー…気になる最終回のあらすじとは?!
  2. 特撮

    ウルトラマン…あまりに悲劇的な話にプロデューサー激怒!
  3. 漫画

    クレヨンしんちゃん…原作が下ネタだらけでアニメは放送自粛?!
  4. 映画

    1974年公開の「従軍慰安婦」が封印作品となった本当の理由とは?!
  5. 漫画

    キャンディキャンディ…最終回のあらすじとは?
PAGE TOP