映画

韓国が実写化した「北斗の拳」が酷すぎて逆にウケる件




Sponsored Links

1993年に制作された「北斗の拳」と言えば、韓国のテレビ局が無許可で作ったビデオ映画です。
本作の見どころは、あまりにも原作のイメージを無視したキャスティングだと言えるでしょう。

まず、本作でケンシロウを演じたのは、どう見ても普通のオジサンです…
やや筋肉は多いものの、腹筋が割れているほどではありませんでした。

しかも、なぜか本作ではケンシロウだけが「ライガ」と呼ばれているのも謎です。
主人公の名前さえ変えておけば、「北斗の拳」とは別物だと主張できると考えたのでしょうか?

さらに、主人公の恋人・ユリアも平凡な中年女性で華やかさはゼロ…
ヒロインを男たちが奪い合う理由がサッパリわかりません。

さらにヒドいのが宿敵のシンで、見た目が60才ぐらいの初老男性なのです。
頭にはバッハのような白いカツラを被っており、コスプレ感が凄まじいものがありました。

その中でも豪快なのは、北斗の拳の最強キャラ・ラオウでしょう…
原作のラオウは、身の丈が数メートルを超す巨漢ですが、本作ではヒョロッとした痩せ型の中年男が演じているのです。
服を脱ぐとうっすらとあばら骨が浮き上がり、ラオウの精悍さはどこにもありません。

加えて、ストーリーの変わり方も凄いものがありました。
途中までは原作に忠実なのですが、ラストバトルではライガことケンシロウがラオウの蹴りを受けて地面に転倒…

なんと、そのままケンシロウの生死が不明のままエンドロールが流れ出すのです。
まさかの展開に、当時は韓国の視聴者からも多数の苦情が出たそうです。

韓国のテレビ局が実写化した「北斗の拳」…
あまりにクオリティが酷すぎて逆にウケる件でした。




Sponsored Links

ピックアップ記事

  1. めくらのお市…テレビでの再放送が禁止となった理由とは?!
  2. こち亀…初期は未収録となるほどひどいものだった?!
  3. 映画「恐怖奇形人間」がDVD化されるまでの長い道のり
  4. オバケのQ太郎…昭和の超ヒット作が長期絶版になった謎とは?!
  5. はだしのゲン…漫画の最終回はどのように幕を閉じたのか?!

関連記事

  1. 映画

    初代「スケバン刑事」の最終回はこんなにも哀しい結末だった?!

    和田慎二氏による初代「スケバン刑事」…1985年〜…

  2. 映画

    映画「人間革命」のDVDは超プレミアもの?!

    映画「人間革命」は、創価学会の草創期のエピソードをドラマティックに実写…

  3. 映画

    ピーターパン…原作とディズニー作品の違いは全く別物だった?!

    ディズニー作品の代表の一つである「ピーターパン」。…

  4. 映画

    魔女の宅急便の「おソノさん」は元暴走族の設定だった?!

    角野栄子さんによる児童書(児童文学)であり、宮崎駿監督によって1989…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Sponsored Links
Sponsored Links

最近の記事

  1. 名探偵コナンには「ピカソ君」のパクリ疑惑が出たことがある?!…
  2. ラーメン大好き小池さんの本名は「鈴木」だった?!
  3. タラちゃんの妹「フグ田ヒトデ」はオフィシャルで存在してる?!…
  4. 宇宙戦艦ヤマトと新スタートレックの意外な関係とは?!
  5. ゲゲゲの鬼太郎…ねずみ男の本名は「根頭見ペケペケ」?!
  6. ちびまる子ちゃん…おばあちゃんの名前はいつ発覚した?!
  7. アンパンマン…チーズの裏設定に衝撃を受ける?!
  8. ルパンと銭形警部の関係は東西京北大学の先輩後輩?!
  9. 次元大介…帽子はボルサリーノ製で素材はゾウアザラシの皮?!
  10. 峰不二子…スリーサイズがゾロ目の理由とは?!
Sponsored Links

ピックアップ記事

Sponsored Links
  1. 漫画

    釣りキチ三平(漫画)…最終回は意外な展開で幕を閉じる?!
  2. 映画

    渡辺文樹監督による映画「ザザンボ」が全作放送禁止となった訳とは?!
  3. アニメ

    キャプテンフューチャー…再放送に到るまでの長い封印の真実とは?!
  4. アニメ

    アンパンマンのマーチの歌詞には戦争反対の意味合いがある?!
  5. 漫画

    バッファローマンのヅラは不評でアニメ版でもお蔵入り!?
PAGE TOP