アニメ

バカボンのパパの仕事は「植木屋」だった件




2008年に亡くなったギャグ漫画の巨匠・赤塚不二夫氏。
その代表作「天才バカボン」は5回にわたってテレビアニメ化され、国民に幅広く知られています。

劇場用アニメやテレビドラマ、舞台なども制作され、他にもゲームやテレビ番組・CMなどでの登場している大人気漫画。
しかし、「バカボンのパパの仕事が何なのか?」という基本的なことを知らない人が意外と多いのではないでしょうか。

アニメの中のバカボンのパパはいつも思うがままに行動をしていて天真欄漫。
全く働いていないのかというと、実はそうではないのです。

アニメの第1作「天才バカボン」の第68話のタイトルは、「パパはこうして植木屋になったのだ」。
このタイトルの通り、実はバカボンのパパは植木屋だったのです。

学校で先生から将来の夢を聞かれて「ミラーマン」と答えて、みんなから笑われたバカボン。
そんなバカボンにパパは自分が植木屋になった経緯を話します。

バカボンのパパはバレーボール選手、コック、洋服屋、タレントと様々な仕事をしましたが失敗ばかり…
バレーコートのネットやスパゲティ、ネクタイをハサミで切るというトンデモないことをやらかしてクビになっていたのです。

けれども、最後にはそのハサミの腕を活かしてめでたく植木屋になるという話。
パパの締めゼリフは「バカとハサミは使いよう、なのだ」で終わります。

この設定はあくまでも、アニメ版第1作のみの設定で、原作の漫画や第2作以降の作品にはありません。
そういった意味でも貴重な一話なのです。




Sponsored Links

ピックアップ記事

  1. ターヘルアナ富子…気になる最終回のあらすじとは?!
  2. 「魔太郎がくる!!」…欠番となったエピソードは作者のイジメ体験によるものだった?…
  3. 「すすめ!!パイレーツ」…最終回でパイレーツはどうなるのか?!
  4. ゲゲゲの鬼太郎…妖怪の名前を自主規制していた?!
  5. 子鹿物語…アニメのあらすじから予想だにしない衝撃のラスト?!

関連記事

  1. アニメ

    なぜドナートはフロッピーの存在を知り得たのか?

    ドナート・ポルポラはコクリアに収監されている喰種です。SSレートに…

  2. アニメ

    るろうに剣心…星霜編のラストは性病が原因で剣心と薫が死ぬ?!

    週刊少年ジャンプで1994年に連載がスタートした「るろうに剣心」……

  3. アニメ

    ムーミン…実は過去に実写化されていたって本当?!

    可愛らしい妖精たちの、ほのぼのとした日常を描く人気…

  4. アニメ

    ドラゴンボール…漫画ドラゴンボールAFなど海外の人気は凄まじい?!

    日本を代表する国民的漫画の一つ「ドラゴンボール」。…

  5. アニメ

    ジブリの裏話…宮崎駿の意図がそこにあったのか?!

    日本が誇るアニメーターで映画監督の宮崎駿監督。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Sponsored Links
Sponsored Links

最近の記事

  1. 名探偵コナンには「ピカソ君」のパクリ疑惑が出たことがある?!…
  2. ラーメン大好き小池さんの本名は「鈴木」だった?!
  3. タラちゃんの妹「フグ田ヒトデ」はオフィシャルで存在してる?!…
  4. 宇宙戦艦ヤマトと新スタートレックの意外な関係とは?!
  5. ゲゲゲの鬼太郎…ねずみ男の本名は「根頭見ペケペケ」?!
  6. ちびまる子ちゃん…おばあちゃんの名前はいつ発覚した?!
  7. アンパンマン…チーズの裏設定に衝撃を受ける?!
  8. ルパンと銭形警部の関係は東西京北大学の先輩後輩?!
  9. 次元大介…帽子はボルサリーノ製で素材はゾウアザラシの皮?!
  10. 峰不二子…スリーサイズがゾロ目の理由とは?!
Sponsored Links

ピックアップ記事

Sponsored Links
  1. 映画

    韓国が実写化した「北斗の拳」が酷すぎて逆にウケる件
  2. 映画

    映画「コンクリート」…当然のように批判殺到で公開中止?!
  3. 漫画

    ゴルゴ13…過激すぎて封印作品となったエピソードとは?!
  4. 映画

    ルパン三世はカツラと取ったらスキンヘッド?!
  5. 漫画

    矢吹丈のモデルは「たこ八郎」だったの?!
PAGE TOP