アニメ

ドラえもん…のび太の友達に謎の少年がいた件

アニメの「ドラえもん」がスタートしたのは、もう36年も前のこと…
それ以降、のび太のメインの友人といえば、ジャイアン、スネ夫、しずかちゃんの3人だけです。

しかし、アニメ版の第1話「ゆめの町 ノビタランド」には、誰も知らない第四の友人がひそかに登場していたのです。
その姿は小さな目にヒョロ長い姿をした少年で、あたかも当然のように、のび太グループの輪の中に溶け込んでいました。
藤子・F・不二雄氏のテイストとは違うキャラデザインは、違和感がありまくりだったのです。

もちろん、「ドラえもん」の中には、たまに姿を見かけるサブキャラ扱いの友人もいます。
しかし、ここまで主要キャラたちと行動をともにするのは異例でした。

この少年に名前はなく、一度だけ「寝てみたかった」とつぶやくだけで出番は終了…
妙に存在感があるわりに、まったくストーリーには関係せず、その後もアニメに姿を見せることはありませんでした。

もっとも、原作版「ドラえもん」の「ノビタランド」(コミックス第3巻)にも、のび太たちと行動をする「安雄」という少年が登場していて、その点では原作に忠実だと言えます。
しかし、その後も原作には安雄少年は何度か登場しており、アニメから完全に消されてしまった理由はよくわかりません…

一説には、制作スタッフがオリジナルのキャラを出そうとしたが、どうにも扱いづらかったため設定を変えた…
との推測もあるのですが、真相は今も不明ままなのです。




Sponsored Links

ピックアップ記事

  1. 漫画「クライング フリーマン」…最終回は思い出の中に戻ってくる?!
  2. ルパン三世は最終回で爆発によって死亡する?!
  3. 名探偵コナンには「ピカソ君」のパクリ疑惑が出たことがある?!
  4. 風の谷のナウシカ…「巨神兵」は日本製だったの?!
  5. 漫画「アシュラ」…結末まで完全版がリリースされない理由とは?!

関連記事

  1. アニメ

    機動戦士ガンダムは一度だけ「しゃべったこと」がある件

    ご存知ように、1979年に放映されたアニメ「機動戦士ガンダム」は、モビ…

  2. アニメ

    ドラえもんの声優…初代は渋いおじさんの声だった?!

    大人から子供まで大人気アニメといえば、藤子・F…

  3. アニメ

    バカボンのパパ…天才だったのにバカになった3つの設定とは?!

    赤塚不二夫氏のギャグ漫画「天才バカボン」。その…

  4. アニメ

    機動戦士Zガンダムの最終回は主人公が発狂してエンディング?!

    「機動戦士Zガンダム」と言えば、1985年に放映された「機動戦士ガンダ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Sponsored Links
Sponsored Links

最近の記事

  1. 名探偵コナンには「ピカソ君」のパクリ疑惑が出たことがある?!…
  2. ラーメン大好き小池さんの本名は「鈴木」だった?!
  3. タラちゃんの妹「フグ田ヒトデ」はオフィシャルで存在してる?!…
  4. 宇宙戦艦ヤマトと新スタートレックの意外な関係とは?!
  5. ゲゲゲの鬼太郎…ねずみ男の本名は「根頭見ペケペケ」?!
  6. ちびまる子ちゃん…おばあちゃんの名前はいつ発覚した?!
  7. アンパンマン…チーズの裏設定に衝撃を受ける?!
  8. ルパンと銭形警部の関係は東西京北大学の先輩後輩?!
  9. 次元大介…帽子はボルサリーノ製で素材はゾウアザラシの皮?!
  10. 峰不二子…スリーサイズがゾロ目の理由とは?!
Sponsored Links

ピックアップ記事

Sponsored Links
  1. 漫画

    風の谷のナウシカ…「巨神兵」は日本製だったの?!
  2. 漫画

    ドラゴンボール…漫画の背表紙に描かれたキャラクターの謎とは?
  3. 漫画

    はだしのゲン…漫画の最終回はどのように幕を閉じたのか?!
  4. 漫画

    聖闘士星矢には「のりピー語」を話すキャラがいた?!
  5. 漫画

    漫画「ばくだん」の意外なあらすじとは?!
PAGE TOP