アニメ

ムーミンの初期アニメがお蔵入りなってしまった驚きの理由とは?!

1969年からフジテレビ系列で放送がスタートした「ムーミン」は、フィンランドのヘルシンキに生まれたスウェーデン語系フィンランド人のトーベ・ヤンソンの名作児童小説を日本の東京ムービーがアニメ化した作品です。

この作品は、1990年からテレビ東京系列で放送された「楽しいムーミン一家」とは、まったく別物でした。

こちらのフジテレビ版「ムーミン」は、ヤンソンの原作に登場する挿絵とは大きく違うキャラクターデザインを採用…
丸々と太った可愛いキャラが子供たちの間で人気を呼んだのですが、第7話が放送されたところで、原作者のヤンソンからクレームが入ったのです。

内容は「これは、私のムーミンではありません」というものでした。
原作とはキャラの行動が大きく違うところが、原作者のお気にめさなかったらしいのです。

そのため本作は、放送の後半からキャラデザインを変更…
ムーミンの顔つきをシャープに変えたり、ストーリーの雰囲気を変えたりと様々な対処を行ったのですが、それでもトーベ・ヤンソンを納得させるには至りませんでした。

結局、その後は、テレビ東京系列で始まった「楽しいムーミン一家」をトーベ・ヤンソンが直接に指揮することになったのです。

しかし同時に、ムーミン・キャラクター社が、「旧作アニメーション『ムーミン』の放送、新ソフトの発売は認めない」とのお達しを出したため、このフジテレビ版「ムーミン」(初期アニメ)はお蔵入り作品になってしまいました。
初期アニメが原作者トーベ・ヤンソンが直接に指揮することになり、お蔵入りになるという驚きの事態だったのです。




Sponsored Links

ピックアップ記事

  1. 韓国が実写化した「北斗の拳」が酷すぎて逆にウケる件
  2. プレイボール(漫画)…最終回の意外なあらすじとは?
  3. ルパン三世はカツラと取ったらスキンヘッド?!
  4. ウルトラQ…未完の最終回はサラリーマンの悲哀?!
  5. ルパン三世も「ツタンカーメン三千年の呪い」には敵わない?!

関連記事

  1. アニメ

    名探偵コナンには「ピカソ君」のパクリ疑惑が出たことがある?!

    1994年に刊行が開始された青山剛昌氏原作による日…

  2. アニメ

    セーラームーン…アニメの最終回はトラウマ級の衝撃?!

    テレビ朝日で1992年から放送が始まった「美少女戦士セーラームーン」は…

  3. アニメ

    キャプテンフューチャー…再放送に到るまでの長い封印の真実とは?!

    日本初の連続テレビアニメが放送されたのは1963年…

  4. アニメ

    ジブリの裏話…宮崎駿の意図がそこにあったのか?!

    日本が誇るアニメーターで映画監督の宮崎駿監督。…

  5. アニメ

    なぜドナートはフロッピーの存在を知り得たのか?

    ドナート・ポルポラはコクリアに収監されている喰種です。SSレートに…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Sponsored Links
Sponsored Links

最近の記事

  1. 名探偵コナンには「ピカソ君」のパクリ疑惑が出たことがある?!…
  2. ラーメン大好き小池さんの本名は「鈴木」だった?!
  3. タラちゃんの妹「フグ田ヒトデ」はオフィシャルで存在してる?!…
  4. 宇宙戦艦ヤマトと新スタートレックの意外な関係とは?!
  5. ゲゲゲの鬼太郎…ねずみ男の本名は「根頭見ペケペケ」?!
  6. ちびまる子ちゃん…おばあちゃんの名前はいつ発覚した?!
  7. アンパンマン…チーズの裏設定に衝撃を受ける?!
  8. ルパンと銭形警部の関係は東西京北大学の先輩後輩?!
  9. 次元大介…帽子はボルサリーノ製で素材はゾウアザラシの皮?!
  10. 峰不二子…スリーサイズがゾロ目の理由とは?!
Sponsored Links

ピックアップ記事

Sponsored Links
  1. 映画

    ガキ帝国悪たれ戦争…秘宝映画として残したい作品がなぜ公開中止となったのか?
  2. アニメ

    くまのプーさん…ただのぬいぐるみで少年が作り出した妄想だった?!
  3. 漫画

    ワンピース…「D」の名前を持つ9人とその意味とは?
  4. 漫画

    胸さわぎの放課後…純粋なまでの2人の恋の結末はいかに?!
  5. 漫画

    ズバ蛮…すべての謎が明らかとなる衝撃の結末とは?!
PAGE TOP