漫画

キン肉マン…初期の顔は間違って「緑色」にされていた?!

1979年から週刊少年ジャンプで連載がスタートした「キン肉マン」は、超人のキン肉マンが、仲間の正義超人とともに、リング上で強敵を倒していくプロレス系の格闘マンガです。

主人公のキン肉マンは、ウルトラマンのようなトサカがついた肌色のマスクを被った正義の超人…
しかし、連載が始まった直後は、キン肉マンのマスクは不気味な緑色だったことをご存じでしょうか?

1979年に発売された「少年ジャンプ」ナンバー22と39の表紙には、どちらも連載が始まったばかりの「キン肉マン」が、なぜか顔の色だけが
不気味な緑色で、唇も謎のレモン色に塗られているのです。

確かに、もともと「キン肉マン」は、マンガ版とアニメ版では大きくキャラの色が違うことで有名な作品ではあります…
しかし、主人公の顔の色がここまで違うと、さすがに違和感がありすぎです。

といっても、当初のキン肉マンが緑色の設定だったわけではありません…
ただの手違いだったのです。

連載が始まった当時、作者のゆでたまご氏は、まだ高校を卒業したばかりのド新人…
いきなり表紙のカラーをまかせるのはムリだと判断した編集部が、別のイラストレーターに表紙を依頼したのです。

その際、作者と編集部の間で上手く設定の確認が行われておらず、イラストレーターが想像でキン肉マンの顔を緑に塗ってしまったとのこと…
今では考えられないような凄すぎるミスだったのです。




Sponsored Links

ピックアップ記事

  1. ラーメン大好き小池さんの本名は「鈴木」だった?!
  2. NARUTO(ナルト)…「猪鹿蝶」の連携と由来とは?
  3. 漫画「スローニン」の名言はこれだ!!
  4. 「相棒」にも放送禁止回があった件
  5. 胸さわぎの放課後…純粋なまでの2人の恋の結末はいかに?!

関連記事

  1. 漫画

    漫画「空のキャンバス」…最終回は衝撃のラストを迎える?!

    今泉伸二氏の漫画「空のキャンバス」。幼い頃…

  2. 漫画

    逮捕しちゃうぞ…最終回の意外なあらすじとは?

    藤島康介氏による漫画作品「逮捕しちゃうぞ」…この「逮捕しちゃうぞ」…

  3. 漫画

    押忍!!空手部…最終回で高木は意外な場所で暮らしていた?!

    高橋幸二氏の漫画「押忍!!空手部」。大阪では有…

  4. 漫画

    漫画「がんばれ元気」…最終回はこんな終わり方をする?!

    小山ゆう氏によるボクシング漫画「がんばれ元気」。…

  5. 漫画

    プラモ狂四郎…最終回はどんな展開になるの?!

    周囲から「プラモ狂四郎」と呼ばれるくらいにプラモデ…

  6. アニメ

    美味しんぼ…鼻血問題など数々の問題作を紹介!

    「ビッグコミックスピリッツ」で1983年に漫画連載が始まり、日本にグル…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Sponsored Links
Sponsored Links

最近の記事

  1. 名探偵コナンには「ピカソ君」のパクリ疑惑が出たことがある?!…
  2. ラーメン大好き小池さんの本名は「鈴木」だった?!
  3. タラちゃんの妹「フグ田ヒトデ」はオフィシャルで存在してる?!…
  4. 宇宙戦艦ヤマトと新スタートレックの意外な関係とは?!
  5. ゲゲゲの鬼太郎…ねずみ男の本名は「根頭見ペケペケ」?!
  6. ちびまる子ちゃん…おばあちゃんの名前はいつ発覚した?!
  7. アンパンマン…チーズの裏設定に衝撃を受ける?!
  8. ルパンと銭形警部の関係は東西京北大学の先輩後輩?!
  9. 次元大介…帽子はボルサリーノ製で素材はゾウアザラシの皮?!
  10. 峰不二子…スリーサイズがゾロ目の理由とは?!
Sponsored Links

ピックアップ記事

Sponsored Links
  1. アニメ

    悟空は「オッス!オラ悟空!」と一度も言ったことがない件
  2. 漫画

    踊るトラ猫の漫画「ホワッツマイケル」の最終回はどうなる?!
  3. 漫画

    ブラックジャックは「岩手・宮城内陸地震」を予言していた件
  4. 映画

    魔女の宅急便の「おソノさん」は元暴走族の設定だった?!
  5. 映画

    映画「スパルタの海 甦る子供たち」28年越しに全国ロードショー
PAGE TOP