映画

ピノキオの原作は首つりで殺されてしまうものだった?!




Sponsored Links

1940年2月7日に公開されたアニメ映画「ピノキオ」は、今も愛されるディズニー作品の傑作です。

時計職人のゼペットじいさが作った人形が、大冒険のすえに人間に生まれ変わる、夢と希望のファンタジーである。
可愛らしいピノキオに愛のあるストーリーで、大好きな童話の一つだという人もいるのではないでしょうか。

この作品は、カルロ・コッローディ作の童話「ピノキオの冒険」を原作としています。
しかし、この原作「ピノキオの冒険」は、もともとは社会風刺を狙った作品で、ディズニー版とは打って変わってトーンがとても暗いものでした。

まず大きく違うのは、ピノキオの保護者として人気が高いジミニークリケットが、原作では序盤で殺されてしまう点でしょう。
それも、ピノキオが放り投げた木づちにぶつかったのが原因で死んでしまうのだからやりきれません。
映画ファンにとっては、かなり鬱になってしまう展開となっています。

さらに、ピノキオにも数々の災難がふりかかり、ストーリーの中盤で人形芝居の親方に焼かれそうになったり、キツネとネコにだまされて拉致されたりと散々な目に遭います。
そして、最終的に恐ろしいことに木に首を吊って殺されてしまうのです。

この展開にはウォルト・ディズニーも悩んだようで、映画版のストーリーづくりは難航を極めました。
アーティストたちが作業に入ったあとも制作が中断し、脚本のリライトには数カ月もかかったといいます。

ウィキペディアからも一部抜粋して紹介します。

原作は社会風刺小説であり、ピノキオは悪戯っ子で、子供っぽい性格がみられ、白雪姫のような華がなかったため、夢のある物語にするのは容易ではなかった。
ウォルトはストーリー作りに数か月も悩み、すでにアーティストたちは作業に入っていたにもかかわらず制作を一時中断する。
その間にピノキオは無邪気な性格に変更され、さらに原作ではピノキオにハンマーをぶつけられすぐに死んでしまうコオロギをピノキオの良心、そしてストーリーテラーとしての役割も持つ重要なキャラクター、ジミニー・クリケットとして登場させる事になった。
制作が再開された後も熟考を重ね、2年の歳月を経てついにテンポのよい夢と希望にあふれた冒険物語が完成した。

かくして、ピノキオは現在のような無邪気で楽しい話に生まれ変わったわけです。




Sponsored Links

ピックアップ記事

  1. 釣りキチ三平(漫画)…最終回は意外な展開で幕を閉じる?!
  2. マスオさん…原作ではヨボヨボの老人として描かれていた?!
  3. 風の谷のナウシカのアメリカ版タイトルは「風の戦士たち」?!
  4. オバケのQ太郎…昭和の超ヒット作が長期絶版になった謎とは?!
  5. 「ルパン8世」という幻の漫画・アニメ作品がある?!

関連記事

  1. 映画

    めくらのお市…テレビでの再放送が禁止となった理由とは?!

    昭和期に活躍した女優・松山容子の新境地を拓いた…

  2. 映画

    ピーターパン…原作とディズニー作品の違いは全く別物だった?!

    ディズニー作品の代表の一つである「ピーターパン」。…

  3. 映画

    映画「日本暗殺秘録」がDVDされなかった理由とは?

    いきなり「暗殺は、是か!? 否か!?」…と、ものスゴい2択を迫られ…

  4. 映画

    ロシア映画「孤独な声」…廃棄命令を受けた理由とは?!

    現代ロシア映画界の巨匠アレクサンドル・ソークーロフによる映…

  5. 映画

    渡辺文樹監督による映画「ザザンボ」が全作放送禁止となった訳とは?!

    1992年渡辺文樹監督によって制作された映画「ザザ…

  6. 映画

    鬼一法眼…若山富三郎の傑作が放送コードに引っかかった件

    世間に「差別用語」という言葉が広まり、それまで普通に使われていた言葉ま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Sponsored Links
Sponsored Links

最近の記事

  1. 名探偵コナンには「ピカソ君」のパクリ疑惑が出たことがある?!…
  2. ラーメン大好き小池さんの本名は「鈴木」だった?!
  3. タラちゃんの妹「フグ田ヒトデ」はオフィシャルで存在してる?!…
  4. 宇宙戦艦ヤマトと新スタートレックの意外な関係とは?!
  5. ゲゲゲの鬼太郎…ねずみ男の本名は「根頭見ペケペケ」?!
  6. ちびまる子ちゃん…おばあちゃんの名前はいつ発覚した?!
  7. アンパンマン…チーズの裏設定に衝撃を受ける?!
  8. ルパンと銭形警部の関係は東西京北大学の先輩後輩?!
  9. 次元大介…帽子はボルサリーノ製で素材はゾウアザラシの皮?!
  10. 峰不二子…スリーサイズがゾロ目の理由とは?!
Sponsored Links

ピックアップ記事

Sponsored Links
  1. 漫画

    インドネシアでは「ドラゴンボール43巻」が発売された?!
  2. アニメ

    ラピュタのスタッフが制作したアダルトアニメが存在する?!
  3. アニメ

    なるたる…オープニング曲の歌詞には驚くべき意味があった?!
  4. 漫画

    ワンピース…「プルトン」について考察してみる!
  5. 漫画

    はだしのゲン…漫画の最終回はどのように幕を閉じたのか?!
PAGE TOP