アニメ

くまのプーさん…ただのぬいぐるみで少年が作り出した妄想だった?!




Sponsored Links

ディズニーを代表する人気キャラクラーの一つといえば「くまのブーさん」ですね。
可愛らしい外見から、世界中に愛されています。

「クマのプーさん」は、1926年に発表された作家のA・A・ミルンの児童小説であり、クマのぬいぐるみである「プー」と、森の仲間たちとの日常を10のエピソードによって描いている、キッズアニメの定番です。

A.A.ミルンはこの作品を自身の息子クリストファー・ロビン・ミルンが持っていたテディ・ベアから着想しています。
本作品とそのキャラクターは発表当時からひろく人気を集めており、多数の言語に翻訳されいまなお世界中で読まれています。
1960年代からはディズニーによって一連のアニメーション作品が作られ、作品の知名度に大きく貢献しました。

さて、ここでは「クマのプーさん」の知られざる事実をご紹介しましょう。

「クマのプーさん」は、A.A.ミルンの息子クリストファー・ロビン・ミルンが持っていたテディ・ベアから着想しています。
そして、もともとは、プーさんをはじめとする仲間たちが、すべてクリストファー・ロビン少年の妄想である、というのです。

そもそも「くまのブーさん」は、作家のA・A・ミルンが自身の息子のために生み出した児童文学です。
その為、作中でも語り手がクリストファー・ロビンに物語を聞かせている場面が挿入されており、そこでのプーさんたちは、あくまで単なるぬいぐるみとして扱われているのです。

実際、過去にディズニーで何作か作られたアニメ版でも、プーさんの腹が裂けて中のワタが飛び出したり、仲間の尻尾や腕がもげてしまったりという、ある意味でショッキングなシーンが何度か描かれています。

しかし、全体から見ると少年の妄想に関する描写は非常に少なかったうえに、後年のシリーズでは、ほとんどクリストファー・ロビンが登場しないエピソードも増えていったため、やがてもともとの設定が忘れられていったようなのです。

ただし、 2011年に公開された劇場版「くまのブーさん」では、映画がスタートした直後からクリストファー・ロビンの部屋が実写でていねいに描かれており、あくまでぬいぐるみとしてのプーさんが強調されていました。

そして、2018年9月14日より「プーと大人になった僕」として全国ロードショーがスタートしました。
本作では、プーさんに並んでシリーズに登場する少年クリストファー・ロビンが、大人になった時代を描いています。

今となっては、プーさんの存在がかなり大きくなっていますが、元々のストーリーを垣間見ることができるかもしれません。




Sponsored Links

ピックアップ記事

  1. ゴーマニズム宣言…過激な表現で不掲載となった事件とは?!
  2. ドラえもんの妹…ドラミ以外に「ガチャ子」がいる?!
  3. 魔少年ビーティー…最終話でもビューティーの毒に魅了されてしまう?!
  4. 漫画「サバイバル」…少年の結末はどうなった?!
  5. クララが立った瞬間はハイジとの名シーンよりも前だった?!

関連記事

  1. アニメ

    トムとジェリー…子供向けとは思えないショックシーンがあった?!

    1940年に第1作目「上には上がある」(Puss Gets the B…

  2. アニメ

    セーラームーン…アニメの最終回はトラウマ級の衝撃?!

    テレビ朝日で1992年から放送が始まった「美少女戦士セーラームーン」は…

  3. アニメ

    ゲゲゲの鬼太郎…ねずみ男の本名は「根頭見ペケペケ」?!

    2008年に単行本が発売され、2011年に文庫判が…

  4. アニメ

    機動戦士Zガンダムの最終回は主人公が発狂してエンディング?!

    「機動戦士Zガンダム」と言えば、1985年に放映された「機動戦士ガンダ…

  5. アニメ

    なぜドナートはフロッピーの存在を知り得たのか?

    ドナート・ポルポラはコクリアに収監されている喰種です。SSレートに…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Sponsored Links
Sponsored Links

最近の記事

  1. 名探偵コナンには「ピカソ君」のパクリ疑惑が出たことがある?!…
  2. ラーメン大好き小池さんの本名は「鈴木」だった?!
  3. タラちゃんの妹「フグ田ヒトデ」はオフィシャルで存在してる?!…
  4. 宇宙戦艦ヤマトと新スタートレックの意外な関係とは?!
  5. ゲゲゲの鬼太郎…ねずみ男の本名は「根頭見ペケペケ」?!
  6. ちびまる子ちゃん…おばあちゃんの名前はいつ発覚した?!
  7. アンパンマン…チーズの裏設定に衝撃を受ける?!
  8. ルパンと銭形警部の関係は東西京北大学の先輩後輩?!
  9. 次元大介…帽子はボルサリーノ製で素材はゾウアザラシの皮?!
  10. 峰不二子…スリーサイズがゾロ目の理由とは?!
Sponsored Links

ピックアップ記事

Sponsored Links
  1. 漫画

    代紋TAKE2…奇跡のタイミングで全面回収に?!
  2. 漫画

    「キャンディ・キャンディ事件」延々と繰り広げられる著作権争いとは?!
  3. 漫画

    鉄拳チンミ…最終回は少し切ないクライマックスを迎える?!
  4. 漫画

    男坂…最終回が未完となっている理由とは?!
  5. アニメ

    アニメの「初代ドラえもん」の声は完全にオッサンだった?!
PAGE TOP