- ホーム
- 映画
映画
-
めくらのお市…テレビでの再放送が禁止となった理由とは?!
昭和期に活躍した女優・松山容子の新境地を拓いた幻の映画と言われている「めくらのお市」…さて、まずは松山容子って誰?…という方もい…
-
ピーターパン…原作とディズニー作品の違いは全く別物だった?!
ディズニー作品の代表の一つである「ピーターパン」。ピーターパン(Peter Pan)は、イギリス・スコットランドの作家ジェームス・マシュ…
-
ピノキオの原作は首つりで殺されてしまうものだった?!
Sponsored Links1940年2月7日に公開されたアニメ映画「ピノキオ」は、今も愛されるディズニー作品の傑作です。…
-
大草原の小さな家…最終回で自ら家を爆破する?!
1975年から放映がスタートした「大草原の小さな家」は、19世紀末の西部開拓時代のアメリカ・ミネソタ州に住む、インガルス一家の穏やかな日々を描いた名作です。…
-
塔の上のラプンツェル…原作は全く違う恐ろしいものだった?!
2011年に公開されたディズニー映画「塔の上のラプンツエル」。女ゴコロをくすぐるカラフルで綺麗な映像に、小さい女の子から大人までこの映画のファンの方も多いの…
-
シティーハンター…実写版キャストは「ジャッキー・チェン」?!
「シティーハンター」 (CITY HUNTER)と言えば、北条司氏による漫画作品で、主人公の冴羽獠がボディーガードや探偵などを請け負いスイーパー(シティーハンタ…
-
映画「コンクリート」…当然のように批判殺到で公開中止?!
2004年に公開された映画「コンクリート」(ベンテンエンタテインメント)…この映画は、少年犯罪史上最悪といわれる「女子高生コンクリート詰め殺人事件」(198…
-
ラピュタはスペイン語で「売春婦」という意味だった?!
スタジオジブリ制作の長編アニメーション映画作品の最高傑作の1つである「天空の城ラピュタ」(1986年公開)…鉱山町で働く少年が、少女とともに世界を滅亡から救…
-
東方見聞録(映画)の事故で会社も倒産?!
井筒和幸監督と言えば、映画「パッチギ!」などの数多くのヒット作で知られ、テレビのワイドショーなどでコメンテーターとして活躍する映画監督です。そん井筒監督…
-
鬼一法眼…若山富三郎の傑作が放送コードに引っかかった件
世間に「差別用語」という言葉が広まり、それまで普通に使われていた言葉までもが「差別」を意図していると槍玉に挙げられるようになったのは1970年代の半ば過ぎのこと…