アニメ

ムーミン…実は過去に実写化されていたって本当?!




可愛らしい妖精たちの、ほのぼのとした日常を描く人気アニメ「ムーミン」。
ムーミンは、フィンランドの作家トーベ・ヤンソンによって生み出された、時代を超えて世界中の人に愛され続けている名作です。

ムーミンは、正式にはムーミン・トロールと呼ばれる妖精の一種です。
とても可愛らしい外見で多くの人に親しまれ、日本でもたくさんのムーミングッズが販売されていますね。

日本での始まりは、1964年に小説作品として講談社から出版された「少年少女新世界文学全集 第27巻」所収の「ムーミン谷の冬」(翻訳:山室静、挿絵:池田龍雄)です。
同作の挿絵ではムーミンはマフラーを巻いています。

その後、1969年には漫画版が、講談社から「ムーミンまんがシリーズ」(訳者名の記載なし、解説:草森紳一)として初めて日本語訳されました。

さて、最近は外国でも漫画ブームが巻き起こり、人気のある漫画は実写化されるようになってきました。
例えば、あの有名な鳥山明のドラゴンボールは、中国やアメリカで実写化されています。

しかしドラゴンボールの実写化ならわかるけど、まさかムーミンは実写化されることはないでしょう…

いや、まさかのそのまさか……
実は1973年に実写化されていました!

これは、スウェーデンのテレビ会社が5年の歳月をかけて制作したもので、すべての登場キャラが着ぐるみで登場します。
トーベ・ヤンソンの原作「たのしいムーミン一家」や「ムーミン谷の夏まつり」のストーリーをほぼ忠実に再現しており、その点ではファンの評価も悪くありませんでした。

しかし、一番の問題は、その着ぐるみの作りが妙に甘いところでした。
着ぐるみのせいでムーミンの目が死んでいるのは仕方ないとしても、手の部分だけは人間の指がむき出しになっており、なんとも違和感が強い……

さらに、シリーズの中盤からは別の問題が起きたのです。
視聴者から「不気味すぎる」とのクレームがついたらしく、ほどなくムーミンたちが被り物を脱ぎ、中に入った役者たちの素の顔をさらし始めたのです!

ムーミン役を務めたのは、当時のスウェーデンで人気者だったコメディアン。
人の良さそうな顔をした中年男性が、モコモコしたムーミンスーツを着ている様子は、たんにコスプレ好きのオジサンにしか見えません。

かくして、世界初の実写版ムーミンは、残念ながら全13話で打ち切りとなり、今にいたるまで続編は作られていません。




Sponsored Links

ピックアップ記事

  1. うる星やつら…最終回のあらすじとは?!
  2. 「相棒」にも放送禁止回があった件
  3. NARUTO(ナルト)…「猪鹿蝶」の連携と由来とは?
  4. 釣りキチ三平(漫画)…最終回は意外な展開で幕を閉じる?!
  5. 漫画「ゆうれい小僧がやってきた!」…気になる最終回のあらすじとは?!

関連記事

  1. アニメ

    オープニングの歌詞でサザエさんがどら猫を追いかける笑えない裏話

    アニメ「サザエさん」の主題歌では、魚をくわえたどら猫をサザエさんが裸足…

  2. アニメ

    アンパンマンのマーチの歌詞には戦争反対の意味合いがある?!

    子供に大人気の国民的アニメ「アンパンマン」のテーマ曲といえば、「アンパ…

  3. アニメ

    ミンキーモモ…最終回でトラウマ級の交通事故に遭う?!

    1982年に放映がスタートしたテレビアニメ「ミンキーモモ」…12歳…

  4. アニメ

    ワンピース…アメリカ版では全くの別物になっている件

    日本のみならず、海外でも人気の高いアニメ「ワンピース」…しかし、子…

  5. アニメ

    アニメの「初代ドラえもん」の声は完全にオッサンだった?!

    人気アニメ「ドラえもん」といえば、テレビ朝日の看板作品です。古くは…

  6. アニメ

    ゲゲゲの鬼太郎…ねずみ男の本名は「根頭見ペケペケ」?!

    2008年に単行本が発売され、2011年に文庫判が…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Sponsored Links
Sponsored Links

最近の記事

  1. 名探偵コナンには「ピカソ君」のパクリ疑惑が出たことがある?!…
  2. ラーメン大好き小池さんの本名は「鈴木」だった?!
  3. タラちゃんの妹「フグ田ヒトデ」はオフィシャルで存在してる?!…
  4. 宇宙戦艦ヤマトと新スタートレックの意外な関係とは?!
  5. ゲゲゲの鬼太郎…ねずみ男の本名は「根頭見ペケペケ」?!
  6. ちびまる子ちゃん…おばあちゃんの名前はいつ発覚した?!
  7. アンパンマン…チーズの裏設定に衝撃を受ける?!
  8. ルパンと銭形警部の関係は東西京北大学の先輩後輩?!
  9. 次元大介…帽子はボルサリーノ製で素材はゾウアザラシの皮?!
  10. 峰不二子…スリーサイズがゾロ目の理由とは?!
Sponsored Links

ピックアップ記事

Sponsored Links
  1. 漫画

    「キン肉マン」…ヤバすぎて封印されたエピソードとは?!
  2. 映画

    ワンピース…「空白の100年」の真実とは何か?
  3. 漫画

    漫画「あいつとララバイ」…感動のラストとは?!
  4. 漫画

    コータローまかりとおる!…最終回では驚くべき展開が?!
  5. アニメ

    「ドキンちゃん」と「しょくぱんまん」が結ばれない理由とは?
PAGE TOP