アニメ

バカボンのパパ…天才だったのにバカになった3つの設定とは?!




赤塚不二夫氏のギャグ漫画「天才バカボン」。
その主人公で、バカボンとハジメの父であるバカボンのパパ。

破天荒な性格でいつもユニークな行動をするバカボンのパパ。
けれども、バカボンのパパは、「生まれたときからバカだったのか?」というと実はそうではありません。

バカボンのパパは3年3カ月かけて誕生し、生まれてすぐに歩くことも話すこともできるほどの天才児でした。
周囲の人々から神童とほめ称えられるほどだったのですが、あることがきっかけでバカになってしまうのです。

そのきっかけは、原作とアニメで少し違います。

原作ではパパが道を歩いている時にくしゃみをしてしまい、その勢いで頭のネジが外れてしまうのです。
それ以降、「もう天才はやめるのだ」と言ってバカになるという設定。

1971年から放送されたアニメの第1作では、交通事故に遭った衝撃で、パパの口から脳味噌が飛び出してしまいます。

その時、ちょうど通りかかった馬がパパの脳味噌を飲み込んでしまい、それと同時に馬の脳味噌が飛び出します。
それをパパが飲み込み、馬の脳味噌とバカボンのパパの脳味噌が入れ替わってしまったために、バカになってしまうという設定なのです。

1975年から放送されたアニメ第2作では馬に蹴飛ばされて、そのショックで脳味噌の歯車が壊れてバカになるという設定になっています。

実はバカボンのパパは、天才だったのにバカになった理由は、こうした3つの設定があったのです。
ただ、どの設定であっても、ハジメちゃんという天才を生むDNAをパパが持っていたことに変わりはありません。




Sponsored Links

ピックアップ記事

  1. 石川賢の漫画版「ウルトラマンタロウ」があまりに暗すぎる件
  2. 「8マン」の主題歌がカットされた理由とは?!
  3. 映画「コンクリート」…当然のように批判殺到で公開中止?!
  4. 悟空は「オッス!オラ悟空!」と一度も言ったことがない件
  5. ジャイ子の本名が明かされない理由とは?

関連記事

  1. 漫画

    ハイスクール奇面組…最終回は夢オチではない?!

    一堂零を中心に一応中を揺るがし続けた「奇面組」も、…

  2. 漫画

    珍遊記‐太郎とゆかいな仲間たち‐の最終回とは?!

    身の丈は3メートル!?破壊力満点の妖力を使って…

  3. 漫画

    はだしのゲン…漫画の最終回はどのように幕を閉じたのか?!

    中沢啓治氏による、被爆にもめげず、激動の戦後に生きる少年達…

  4. 漫画

    ゴルゴ13…過激すぎて封印作品となったエピソードとは?!

    さいとう・たかを氏による「ゴルゴ13」…リイド社の単行…

  5. 漫画

    コータローまかりとおる!…最終回では驚くべき展開が?!

    蛭田達也氏による漫画「コータローまかりとおる!…

  6. 漫画

    漫画「みどりのマキバオー」…最終回で勝つのは誰か?!

    倒産寸前のみどり牧場で誕生した醜い子馬。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Sponsored Links
Sponsored Links

最近の記事

  1. 名探偵コナンには「ピカソ君」のパクリ疑惑が出たことがある?!…
  2. ラーメン大好き小池さんの本名は「鈴木」だった?!
  3. タラちゃんの妹「フグ田ヒトデ」はオフィシャルで存在してる?!…
  4. 宇宙戦艦ヤマトと新スタートレックの意外な関係とは?!
  5. ゲゲゲの鬼太郎…ねずみ男の本名は「根頭見ペケペケ」?!
  6. ちびまる子ちゃん…おばあちゃんの名前はいつ発覚した?!
  7. アンパンマン…チーズの裏設定に衝撃を受ける?!
  8. ルパンと銭形警部の関係は東西京北大学の先輩後輩?!
  9. 次元大介…帽子はボルサリーノ製で素材はゾウアザラシの皮?!
  10. 峰不二子…スリーサイズがゾロ目の理由とは?!
Sponsored Links

ピックアップ記事

Sponsored Links
  1. 漫画

    ブラック・エンジェルズ…最終回はこんな終わり方だった?!
  2. 漫画

    サザエさん…伊佐坂先生は2人いるって本当?!
  3. 漫画

    ワンピース…古代兵器プルトン・ポセイドン・ウラヌスについて
  4. アニメ

    波平は仕事場を左遷されたことがある?!
  5. アニメ

    鎧伝サムライトルーパーは第17話が2週連続で放送されたことがある?!
PAGE TOP