アニメ

ゲゲゲの鬼太郎…ねずみ男の本名は「根頭見ペケペケ」?!




2008年に単行本が発売され、2011年に文庫判が刊行。
2010年に放送されたNHKの連続テレビ小説となった「ゲゲゲの女房」。

漫画家・水木しげる氏の妻・武良布枝の自伝を原案にしたドラマでしたが、昭和ノスタルジーの要素や作中で描かれる夫婦の絆などが大きな人気を呼び、水木しげる作品のさらなる人気に火をつけることとなりました。

その水木しげる氏の代表作と言えばご存知「ゲゲゲの鬼太郎」です。
幾度もにわたってテレビアニメ化され、実写映画にもなり、「ゲゲゲの鬼太郎」の原点と言える「墓場鬼太郎」もアニメ化されました。

砂かけ婆、子泣き爺、一反木綿、ぬりかべなど、作中に登場する様々な妖怪も魅力ですが、その中で特異なのがねずみ男です。
他のキャラクターの多くは日本に古来から伝わる妖怪だったのに対して、ねずみ男は水木氏が創作したオリジナルのキャラクター。

ねずみ男は人間と妖怪との間に生まれた半妖怪であり、善と悪の中間にいて、鬼太郎の味方とも敵とも言いきれないトリックスター的存在なのです。
そのひょうひょうとした俗っぽいキャラが魅力的で、作者の水木しげる氏にとってもお気に入りのキャラになっていました。

そんなねずみ男には、実は本名があります。
その名は「根頭見(ねずみ)ペケペケ」。

「ペケペケ」とは水木氏が出兵したパプアニューギニアに暮らす部族(ニューブリテン島のトライ族)の言葉で「大便」を意味するとか。

身長160センチで体重49キロのやせ形。
年齢あh約360歳で、「三百年生きているのにまだ一度も風呂に入ったことがない」と自称するねずみ男。
怪奇大学不潔学科卒も伊達ではありません。




Sponsored Links

ピックアップ記事

  1. 大甲子園…オールスター大集合となる最終回はどう締めくくられるのか?!
  2. イレブン…続きが気になる最終回のあらすじとは?!
  3. サザエさん…中島くんの両親はもうこの世にいない?!
  4. 漫画「ついでにとんちんかん」…最終回もボケまくり?!
  5. ドラゴンボール…漫画の背表紙に描かれたキャラクターの謎とは?

関連記事

  1. 漫画

    漫画「ゆうれい小僧がやってきた!」…気になる最終回のあらすじとは?!

    ゆでたまご氏による漫画「ゆうれい小僧がやってきた!」……

  2. 漫画

    スネ夫には「スネツグ」という名前の弟がいた?!

    ドラえもんの妹…ドラミ以外に「ガチャ子」がいる?!…にて紹介したガ…

  3. 漫画

    サザエさんはアパートを大家に追い出されたことがある?!

    ご存じのとおり、「サザエさん」では、婿養子でもないマスオさんが妻の実家…

  4. 漫画

    漫画「今日から俺は!!」…最終回は北海道へと旅立つ?!

    西森博之氏による漫画作品「今日から俺は!!」。…

  5. 漫画

    コスモスストライカー…戦士たちの激闘の結末はどうなった?!

    田中誠一氏、戸舘新吾氏による漫画「コスモスストライカー」……

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Sponsored Links
Sponsored Links

最近の記事

  1. 名探偵コナンには「ピカソ君」のパクリ疑惑が出たことがある?!…
  2. ラーメン大好き小池さんの本名は「鈴木」だった?!
  3. タラちゃんの妹「フグ田ヒトデ」はオフィシャルで存在してる?!…
  4. 宇宙戦艦ヤマトと新スタートレックの意外な関係とは?!
  5. ゲゲゲの鬼太郎…ねずみ男の本名は「根頭見ペケペケ」?!
  6. ちびまる子ちゃん…おばあちゃんの名前はいつ発覚した?!
  7. アンパンマン…チーズの裏設定に衝撃を受ける?!
  8. ルパンと銭形警部の関係は東西京北大学の先輩後輩?!
  9. 次元大介…帽子はボルサリーノ製で素材はゾウアザラシの皮?!
  10. 峰不二子…スリーサイズがゾロ目の理由とは?!
Sponsored Links

ピックアップ記事

Sponsored Links
  1. 漫画

    「ドラミちゃん」はドラえもんの彼女役だった?!
  2. 漫画

    胸さわぎの放課後…純粋なまでの2人の恋の結末はいかに?!
  3. 漫画

    男坂…最終回が未完となっている理由とは?!
  4. アニメ

    「卓球のうまい妖精・アイちゃん」の声優が変更された理由とは?
  5. アニメ

    アンパンマンのマーチの歌詞には戦争反対の意味合いがある?!
PAGE TOP