アニメ

アンパンマン…昔は顔をあげすぎていた?!

やなせたかし先生の描く「アンパンマン」で、もっとも印象的なのは、お腹の空いた子どもに、アンパンマンが自らの顔を差し出してしまう設定でしょう。

なにしろ古今東西、ヒーローが自分の体の一部を食べさせる例は他には見当たりませんからね。
今でこそ慣れてしまった感がありますが、かなり異常な設定であることに間違いはないでしょう。

しかし、かつてのアンパンマンは、さらに自己犠牲の精神が強かったのです。
例えば、1976年に刊行された絵本「あんぱんまん」を見ると、アンパンマンは総面積の半分まで顔をかじらせるなど当たり前…
子供に完全に顔を食べられてしまい、頭部が消え去った状態で空を飛ぶことすらあったのです。
顔がまったくないヒーローが空を飛ぶ姿は、あまりにもシュールでした。

顔を食べさせる相手も幅広く、困った子供はもちろん、猿の群れにまでむさぼられ、しまいには飼い犬のチーズのエサになることもしばしばだったのです。
頭が少し減るだけの現在のアンパンマンとは、見た目のショック度が大きく違うことでしょう。
また、この頃のアンパンマンは背の高い6頭身キャラで、これがまた不気味さに拍車をかけているのです。

実は、同作にはドキンちゃんも登場するのですが、やはり6頭身のスレンダーなキャラなうえに、人間をヤリで串刺しにしようと企む残虐性をみせていました。
絵本時代の「あんぱんまん」は、相当にシュールな作品だったのです。




Sponsored Links

ピックアップ記事

  1. 韓国が実写化した「北斗の拳」が酷すぎて逆にウケる件
  2. コータローまかりとおる!…最終回では驚くべき展開が?!
  3. インドネシアでは「ドラゴンボール43巻」が発売された?!
  4. 「ドラえもん」…しずかちゃんの家庭環境が複雑だったって本当?!
  5. 漫画「ついでにとんちんかん」…最終回もボケまくり?!

関連記事

  1. アニメ

    アニメの「初代ドラえもん」の声は完全にオッサンだった?!

    人気アニメ「ドラえもん」といえば、テレビ朝日の看板作品です。古くは…

  2. アニメ

    ガンバの冒険…ノロイが怖すぎてトラウマになる件

    今でもアニメを見たことのある人ならば「ガンバ、ガンバ、ガンバと仲間たち…

  3. アニメ

    サザエさん…マスオさんの特技は意外にも〇〇?!

    「サザエさん」に登場するマスオさんといえば、生真面目で不器用なキャラと…

  4. アニメ

    妖怪人間ベム…元となる○○男は差別用語で欠番となっていた?!

    テレビドラマ化もされている人気アニメ作品「妖怪人間ベム」……

  5. アニメ

    バカボンのパパ…天才だったのにバカになった3つの設定とは?!

    赤塚不二夫氏のギャグ漫画「天才バカボン」。その…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Sponsored Links
Sponsored Links

最近の記事

  1. 名探偵コナンには「ピカソ君」のパクリ疑惑が出たことがある?!…
  2. ラーメン大好き小池さんの本名は「鈴木」だった?!
  3. タラちゃんの妹「フグ田ヒトデ」はオフィシャルで存在してる?!…
  4. 宇宙戦艦ヤマトと新スタートレックの意外な関係とは?!
  5. ゲゲゲの鬼太郎…ねずみ男の本名は「根頭見ペケペケ」?!
  6. ちびまる子ちゃん…おばあちゃんの名前はいつ発覚した?!
  7. アンパンマン…チーズの裏設定に衝撃を受ける?!
  8. ルパンと銭形警部の関係は東西京北大学の先輩後輩?!
  9. 次元大介…帽子はボルサリーノ製で素材はゾウアザラシの皮?!
  10. 峰不二子…スリーサイズがゾロ目の理由とは?!
Sponsored Links

ピックアップ記事

Sponsored Links
  1. 映画

    映画「スパルタの海 甦る子供たち」28年越しに全国ロードショー
  2. 漫画

    かっこいいスキヤキ…青林堂が100万を払えずに円谷プロ激怒?!
  3. 漫画

    NARUTO(ナルト)…「猪鹿蝶」の連携と由来とは?
  4. 漫画

    タイガーマスクの最終回は交通事故という衝撃のラスト!
  5. 漫画

    翔丸…翔丸組はヤワじゃねえ!!最終回のあらすじとは?!
PAGE TOP