漫画

「オバケのQ太郎」は最終回から15年後を描いた作品がある?!




Sponsored Links

藤子不二雄の代表作の1つである「オバケのQ太郎」…
ご存じ、ドジで食いしん坊なオバケのQ太郎が、仲良しの正太の家に住み込み、周囲のキャラたちとドタバタを繰り広げるコメディです。

実は、この有名作には、最終回の後の世界を描いた劇画バージョンが存在しているのです。
タイトルは「劇画オバQ」…

1973年刊行の雑誌「ビッグコミック」に掲載された作品で、Q太郎がオバケの世界に帰った15年後から物語は始まります。
すっかりサラリーマン生活が板についた正太の前に、人間界での就職先を探すQ太郎が再登場…
正太の妻とともに以前と同じように共同生活をはじめ、しばらくは幸せに暮らしていました。

しかし、ある日、夫婦の寝室を通りかかったQ太郎は、妻がグチをもらすのを聞いてしまうのです。
「ねえ、なんとかしてよ。毎食20杯も食べて。マンガならお笑いですむけど現実の問題となると深刻よ。Qちゃん、いつ帰るの?」…

ショックを受けたQ太郎は、もはや正太が子どもではないことを痛感…
何も告るげずに、ひっそりとオバケの世界へ帰っていったのです。
全編を切ないムードが包む名作です。

もっとも、本作には本編「オバケのQ太郎」とは異なる設定があるため、あくまで「外伝」的な位置づけ…
その後、「オバケのQ太郎」は、1976年の月刊少年ジャンプに読み切り作品が掲載されて以降、新作が発表されていません。




Sponsored Links

ピックアップ記事

  1. コータローまかりとおる!…最終回では驚くべき展開が?!
  2. インドネシアでは「ドラゴンボール43巻」が発売された?!
  3. ダッシュ勝平…最終回は卒業式と婚約発表記者会見?!
  4. 鉄拳チンミ…最終回は少し切ないクライマックスを迎える?!
  5. まことちゃん…最終回はテニスで大活躍して終わる?!

関連記事

  1. 漫画

    ラーメン大好き小池さんの本名は「鈴木」だった?!

    藤子不二雄の漫画作品には、「ラーメン大好き小池…

  2. 漫画

    バカボンは最終回でハジメちゃんを刺すという話がある?!

    1967年から「週刊少年マガジン」で連載が始まった「天才バカポン」……

  3. 漫画

    ああっ女神さまっ…最終回は「ずっとそばにいて欲しい」

    藤島康介による漫画「ああっ女神さま」。猫実…

  4. 漫画

    Oh!透明人間…最終回は綺麗なハッピーエンド?!

    ごく普通の高校1年生の荒方透留は、短大生の長女・愛…

  5. 漫画

    しずかちゃんの父親と母親が別人になっている件

    「ドラえもん」におけるヒロイン的な存在といえば、しずかちゃんです。…

  6. 漫画

    ワイルド7…ハリウッド映画をも超える衝撃の最終回とは?!

    望月三起也氏によるマンガ「ワイルド7」…謎の占い師が告げた不吉な予…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Sponsored Links
Sponsored Links

最近の記事

  1. 名探偵コナンには「ピカソ君」のパクリ疑惑が出たことがある?!…
  2. ラーメン大好き小池さんの本名は「鈴木」だった?!
  3. タラちゃんの妹「フグ田ヒトデ」はオフィシャルで存在してる?!…
  4. 宇宙戦艦ヤマトと新スタートレックの意外な関係とは?!
  5. ゲゲゲの鬼太郎…ねずみ男の本名は「根頭見ペケペケ」?!
  6. ちびまる子ちゃん…おばあちゃんの名前はいつ発覚した?!
  7. アンパンマン…チーズの裏設定に衝撃を受ける?!
  8. ルパンと銭形警部の関係は東西京北大学の先輩後輩?!
  9. 次元大介…帽子はボルサリーノ製で素材はゾウアザラシの皮?!
  10. 峰不二子…スリーサイズがゾロ目の理由とは?!
Sponsored Links

ピックアップ記事

Sponsored Links
  1. 漫画

    漫画「スローニン」の名言はこれだ!!
  2. 映画

    初代「スケバン刑事」の最終回はこんなにも哀しい結末だった?!
  3. 映画

    魔女の宅急便の「おソノさん」は元暴走族の設定だった?!
  4. 映画

    渡辺文樹監督による映画「ザザンボ」が全作放送禁止となった訳とは?!
  5. アニメ

    サザエさん…磯野家に82回も泥棒が入った理由とは?
PAGE TOP