映画

ラピュタはスペイン語で「売春婦」という意味だった?!

スタジオジブリ制作の長編アニメーション映画作品の最高傑作の1つである「天空の城ラピュタ」(1986年公開)…
鉱山町で働く少年が、少女とともに世界を滅亡から救う大活劇です。

今も世界中で人気の高い作品ですが、実は、作中に登場する空中都市の「ラピュタ」がスペイン語で「売春婦」を意味するため、海外版のD
VDでは「天空の城」というタイトルしか使われていないのです。

そもそも、ラピュタのネーミングは、スウィフトの「ガリヴァー旅行記」第三章に登場する飛行島ラピュータ(Laputa)が元になっています…
小説の中では、「位の高い統治者」の意味だと説明されていますが、実際は、皮肉屋のスウィフトが「売春婦」をもじってつけたらしいのです。

宮﨑駿氏によれば、天空の城を舞台にした作品を考えた際、同じく空中都市が登場する「ガリヴァー旅行記」を思い出し、そのまま「ラピュタ」の名前を使ったとのこと…
少なくとも、裏に「売春婦」の意味があるとを知ったうえで名づけたわけではないようですが。




Sponsored Links

ピックアップ記事

  1. インドネシアでは「ドラゴンボール43巻」が発売された?!
  2. ワンピース…巨人族でなくとも巨人並みの身長のキャラがいる件
  3. 漫画「沈黙の艦隊」…最終回は瀬戸内海の小島で幕を閉じる?!
  4. なぜドナートはフロッピーの存在を知り得たのか?
  5. コスモスストライカー…戦士たちの激闘の結末はどうなった?!

関連記事

  1. 映画

    魔女の宅急便の「おソノさん」は元暴走族の設定だった?!

    角野栄子さんによる児童書(児童文学)であり、宮崎駿監督によって1989…

  2. 映画

    フランス映画「密告」はなぜ上映禁止の不運に巻き込まれたのか?!

    アンリ=ジョルジュ・クルーゾー監督によるフランス映画「…

  3. 映画

    ルパン三世はカツラと取ったらスキンヘッド?!

    ルパン三世といえば、サル顔に細長い顔…しゃくれたアゴとモミアゲの長…

  4. 映画

    映画「人間革命」のDVDは超プレミアもの?!

    映画「人間革命」は、創価学会の草創期のエピソードをドラマティックに実写…

  5. 映画

    映画「コンクリート」…当然のように批判殺到で公開中止?!

    2004年に公開された映画「コンクリート」(ベンテンエンタテインメント…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Sponsored Links
Sponsored Links

最近の記事

  1. 名探偵コナンには「ピカソ君」のパクリ疑惑が出たことがある?!…
  2. ラーメン大好き小池さんの本名は「鈴木」だった?!
  3. タラちゃんの妹「フグ田ヒトデ」はオフィシャルで存在してる?!…
  4. 宇宙戦艦ヤマトと新スタートレックの意外な関係とは?!
  5. ゲゲゲの鬼太郎…ねずみ男の本名は「根頭見ペケペケ」?!
  6. ちびまる子ちゃん…おばあちゃんの名前はいつ発覚した?!
  7. アンパンマン…チーズの裏設定に衝撃を受ける?!
  8. ルパンと銭形警部の関係は東西京北大学の先輩後輩?!
  9. 次元大介…帽子はボルサリーノ製で素材はゾウアザラシの皮?!
  10. 峰不二子…スリーサイズがゾロ目の理由とは?!
Sponsored Links

ピックアップ記事

Sponsored Links
  1. アニメ

    日テレ版「ドラえもん」の黒歴史が凄い?!
  2. 漫画

    ラーメン大好き小池さんの本名は「鈴木」だった?!
  3. 漫画

    漫画「The♥かぼちゃワイン」…最終回はようやくのハッピーエンド?…
  4. 漫画

    「魔太郎がくる!!」…欠番となったエピソードは作者のイジメ体験によるものだった?…
  5. 漫画

    かっこいいスキヤキ…青林堂が100万を払えずに円谷プロ激怒?!
PAGE TOP